[PR]記事内に広告が含まれています。

ダイハツ Bee (1951-1952):先進的設計の3輪乗用車として登場するも短命に

ダイハツ Bee (1951)

ダイハツ工業は1951年10月、4人乗りの3輪乗用車「Bee」を発売しました。貨物登録のオート3輪車を主力製品としていた同社として初の乗用登録車で、専用設計のシャシーをはじめ、当時の国産車としては先進的なメカニズムが採用されました。しかし、製品としての完成度に難があった為商業的には成功せず、翌1952年までに少量が生産されたに留まりました。

新車購入ガイド:【2023最新】タントの値引き 納期 乗り出し価格

スポンサーリンク
車の買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前にクルマの値段を把握しましょう。「ナビクル」などのWEBサービスなら、スマホやPCから簡単な入力で手軽に査定額がわかります。

前1輪・後2輪のレイアウトを採用

車輪のレイアウトはオート3輪車と同様前1輪・後2輪で、ボディタイプは3ボックス型の2ドアセダンでした。スタイリングは曲線基調の流麗なフォルムが備わる他、前1輪の3輪車らしく絞り込まれたフロントノーズや張り出したリアフェンダーなどが特徴でした。又、同時代の他の自動車と同様方向指示器はウインカーランプではなく、セマフォー(腕木式方向指示器)が装備されました。

ボディサイズは全長3,950mm×全幅1,480mm×全高1,440mm、ホイールベースは2,400mmで、同時代の国産4輪乗用車「トヨペット・SA型乗用車」に匹敵するディメンションでした。一方、車両重量は800kgと軽量で、SA型の2/3程度に抑えられていました。駆動方式はRRで、プロペラシャフトが存在しない事による低床・低重心設計がアピールされていました。

リアに搭載されるエンジンは、このモデルの為に開発された強制空冷式水平対向2気筒OHVツインキャブレター仕様の2HA型で、最高出力13.5psの540cc版と最高出力18psの804cc版が存在しました。3速MTを介しての最高速度は、カタログ上で前者が70km/h、後者が78km/hでした。

ダイハツ Beeの走行シーン

独立懸架式リアサスペンションを採用

サスペンション型式は、フロントは一般的なオート3輪車と同様リジッドフォーク+ボトムリンク/コイル式を採用する一方、リアは当時の国産車では珍しかったダブルウィッシュボーン/コイル式による独立懸架方式が採用されました。ブレーキは当時のオート3輪車と同様、フロントには備わらず、リアのみに油圧ドラム式が装備されました。又、タイヤは5.00-16サイズが装着されました。

最小回転半径は前1輪の3輪車に相応しく3.8mと小さく、小回り性能に優れていました。車両価格は55万円で、91万円に設定されていたトヨペット・SA型乗用車などと較べれば相対的に安価だったものの、大卒者の初任給が3千円程度であった当時において絶対的には極めて高額な商品でした。その為、主要なユーザー層は一般ユーザーではなくタクシー業界でした。

しかし、過酷なタクシー用途においては足回りの強度に問題があり、破損事故が続出した為評判は悪く、短期間で退役に追い込まれる結果となりました。現存する個体は極めて少なく、存在が確認されている物で僅か3台となっています。

新車購入ガイド:【2023最新】ムーヴキャンバスの値引き 納期 乗り出し価格

車の買い替え前には、必ず一括査定で査定額を把握!

車の買い替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了すると、上の画像のようにすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る 下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

ダイハツその他時代を彩った名車と迷車
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする
ビークルズ