[PR]記事内に広告が含まれています。

ランチア フルヴィア (1963-1976):フラヴィアの基本レイアウトを踏襲した小型車

ランチア フルヴィア GT 1967

ランチアは1963年のジュネーブ・ショーで、「アッピア」の後継モデルとなる小型車「フルヴィア」を発表しました。駆動方式はアッピアのFR方式に対し、2年前に登場した中型車「フラヴィア」と同様のFF方式を採用、サスペンションやブレーキもフラヴィア同様の形式が踏襲されました。又、アッピアやフラヴィアと同様、セダンの他にクーペやスポルトも用意されました。

スポンサーリンク
車の買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前にクルマの値段を把握しましょう。「ナビクル」などのWEBサービスなら、スマホやPCから簡単な入力で手軽に査定額がわかります。

拡大されたボディに新開発のV4エンジンを搭載

まず最初に登場した4ドアセダン「ベルリーナ」は、社内デザインによる直線基調のボクシーなスタイリングが特徴でした。ボディサイズは全長4,160mm×全幅1,555mm×全高1,400mmで、全高を除きアッピアから一回り拡大された一方、ホイールベースは同一の2,480mmでした。車両重量は800kgそこそこだったアッピアから大幅に増加し、1トンに迫る995kgとなりました。

ランチア フルヴィア GT 1967

サスペンション形式は、フロントはアッピアのスライディングピラー式からフラヴィアと同じダブルウィッシュボーン/横置リーフ式に変更され、リアはアッピアやフラヴィア同様のリジッド・リーフ式が受け継がれました。又、ブレーキはフラヴィア同様の4輪ディスク式が採用されました。

ランチア フルヴィア Coupe 1965

エンジンは水平対向4気筒のフラヴィアとは異なり、新設計の1.1L挟角V4 SOHC(最高出力58ps/最大トルク8.4kgm)が採用され、4速MTと組み合わせられました。そして1965年に、ツインキャブレター化などにより最高出力を71psに高めた「2C」と共に、社内デザインによるクーペと、ザガード・デザインの流麗なクーペボディを持つ「スポルト」がラインナップに加わりました。

ラリー競技のベースモデルを投入

クーペ及びスポルトはホイールベースが2,330mmに短縮されると共に、ボアアップにより排気量が1.2Lに拡大されたエンジン(最高出力80ps/最大トルク10.6kgm)が搭載されました。次いで1966年に、1.2Lユニットのアウトプットを最高出力88ps/最大トルク11kgmまで高め、車両重量を825kgまで軽量化したラリー競技のベースモデル「クーペHF」が追加されました。

ランチア フルヴィア Sport 1.3S 1970

更に翌1967年には、クーペとスポルトのエンジンがボア・ストローク共に拡大され1.3Lとなり、最高出力が標準モデルは87psに、クーペHFは101psにパワーアップされました。同時に、最高出力90psの同ユニットを搭載する「クーペS」「スポルトS」が追加されました。次いで1969年に、最高出力115ps/最大トルク15.6kgmの1.6Lユニットを搭載する「クーペ・ラリー1.6HF」が登場しました。

ランチア フルヴィア Sport Spider Zagato 1968

同時に、ベルリーナのエンジンが遅ればせながら1.3Lに置換されました。そして1970年にクーペとスポルトがシリーズ2にマイナーチェンジされた後、ベルリーナとスポルトは1972年に生産終了となりました。残るクーペは1974年にシリーズ3となり最高出力90psの1.3Lエンジンに一本化された後、1976年に生産を終了しました。

車の買い替え前には、必ず一括査定で査定額を把握!

車の買い替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了すると、上の画像のようにすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る 下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

ランチア時代を彩った名車と迷車
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする
ビークルズ