[PR]記事内に広告が含まれています。

ルノー トゥインゴ (初代 1992-2007):新たなボトムレンジモデルとしてデビュー

ルノー トゥインゴ 1998

ルノーは1992年9月のパリサロンにおいて、「クリオ」の弟分となる新型FFコンパクトカー「トゥインゴ」を発表しました。前年に生産終了となった「4」に代わり同社のボトムレンジを担う事となったこのモデルは、実用性を重んじるフランス車には珍しいファニーなスタイリングや、クラスレスな雰囲気を特徴としていました。

スポンサーリンク
車の買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前にクルマの値段を把握しましょう。「ナビクル」などのWEBサービスなら、スマホやPCから簡単な入力で手軽に査定額がわかります。

ショート&ワイドなディメンション

3ドアハッチバックのみが用意されるボディは、本田技研工業の軽乗用車「トゥデイ」の影響が感じられるスタイリングを備えていました。ボディサイズは全長3,430mm×全幅1,630mm×全高1,420mmで、クリオに対し全長が300mm以上短い一方、全幅と全高は大きい独特なディメンションでした。又、ホイールベースはクリオより100mm以上短い2,345mmでした。

ルノー トゥインゴ 1998

サスペンション形式は、フロントにマクファーソンストラット式、リアにトーションビーム/コイル式が採用されました。パワートレインは、当初1.2L直4OHVエンジン(最高出力55hp/最大トルク9.5kgm)が5速MTと組み合わせて搭載されました。一方、乗車定員4名の室内は、優れた居住性と共にデジタル式センターメーター採用のシンプルなインパネが備わっていました。

AT仕様を追加

その後、クラッチを省きシフト操作のみでの変速を可能とした5速セミAT仕様と4速トルコン式AT仕様が追加され、1996年にはエンジンが1.1L直4SOHC8V(最高出力58hp/最大トルク9.5kgm)に置換されました。次いで1998年にフェイスリフトが実施された後、2000年にエンジンが1.1L直4SOHC16V(最高出力75ps/最大トルク10.7kgm)に置換されました。

ルノー トゥインゴ 1998

同時に、5速セミATに代わりオートマチックモードが備わる5速AMTが設定されました。そして2007年6月にフルモデルチェンジが実施され、2代目モデルに移行しました。日本市場に正規輸入が開始されたのは1995年9月からで、ルノー車には珍しく左ハンドル仕様のみの設定でした(元々右ハンドル仕様は生産されない為)。

ルノー トゥインゴ 1998

まず上陸を果たしたのは、1.2L OHVエンジン(日本仕様は最高出力52ps/最大トルク9.1kgm)搭載5速MTの「パック」及び5速セミATの「イージー」の2タイプで、その後1997年10月にエンジンが1.1L SOHC(日本仕様は最高出力58ps/最大トルク9.3kgm)に置換されると共に、パワーステアリングを省いたエントリーグレード「ベーシック」が追加されました。

次いで1998年11月、フェイスリフト版への移行と共に安全装備の強化が図られ、ベーシックは廃止されました。続いて2001年5月にABSを標準化した「イージースペシャルバージョン」が追加され、追って同年8月に5速AMT仕様の「クイックシフト5」の導入が開始されました。但し、本国仕様と異なり両モデル共エンジンは8V仕様のままで、販売も2003年7月をもって打ち切られました。

車の買い替え前には、必ず一括査定で査定額を把握!

車の買い替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了すると、上の画像のようにすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る 下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

トゥインゴ時代を彩った名車と迷車
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする
ビークルズ