[PR]記事内に広告が含まれています。

トヨタ MR2 (2代目 SW20 1989-1999):流麗なデザインの2Lミッドシップスポーツ

トヨタ MR2 1989-99

1984年に国産車初のミッドシップ車として発売されたトヨタの2シータースポーツカー「MR2」は、1989年10月にフルモデルチェンジを実施し2代目となりました。「カローラ/スプリンター」ベースであった初代に対し、「コロナ/セリカ/カリーナ」ベースとなりボディが一回り拡大されると共に、エンジンの排気量もアップし動力性能が向上しました。

スポンサーリンク
車の買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前にクルマの値段を把握しましょう。「ナビクル」などのWEBサービスなら、スマホやPCから簡単な入力で手軽に査定額がわかります。

大きく流麗になったボディ

ボディサイズは全長4,170mm×全幅1,695mm×全高1,235~1,240mmで、初代から全長が245mm、全幅が30mm拡大されると共に、ホイールベースも80mm延長され2,400mmとなりました。こうしたディメンションの変化と曲線基調のボディラインの採用により、ややずんぐりしたプロポーションだった先代から一転、伸びやかで流麗なスタイリングに変貌しました。

トヨタ MR2 1989-99

トヨタ MR2 1989-99

ボディサイズ拡大により車両重量は大幅に増加し、1,160~1,270kgとなりました。サスペンション形式は先代同様の4輪ストラット式を踏襲、ブレーキは4輪ベンチレーテッドディスクが採用されました。ミッドに搭載されるエンジンは、先代がカローラ用の1.5L/1.6Lであったのに対し、「セリカ」から流用した2L直4DOHCユニットに置換されました。

トヨタ MR2のCM(1989)

新車情報89 トヨタ MR2 GT

先代から大幅にパワーアップ

トヨタ MR2 1989

ラインナップされたのは、NA仕様の3S-GE型(最高出力165ps/6,800rpm・最大トルク19.5kgm/4,800rpm)とターボ仕様の3S-GTE型(最高出力225ps/6,000rpm・最大トルク31kgm/3,200rpm)で、共に先代から大幅なパワーアップを果たしました。トランスミッションは両エンジンに5速MTが設定される他、NAエンジン車には4速トルコン式ATも用意されました。

トヨタ MR2 1989

グレード体系は、NAエンジン搭載の「G」及び「G-Limited」とターボエンジン搭載の「GT」の3種類で、それぞれに先代同様Tバールーフ装着車が設定されました。そして1991年12月にマイナーチェンジを実施し、サスペンションの改良やブレーキの強化、タイヤの大径&扁平化など様々な変更が行われ、動力性能に対してややアンバランスであった操縦安定性やストッピングパワーの改善が図られました。

同時に「GT」の装備を簡略化した新グレード「GT-S」が設定されると共に、両グレードには前述の改良に加えLSDやビルシュタイン製ショックアブソーバー、大型リップスポイラーなどの装備が付加されました。これらの仕様変更に伴い、車両重量は40kg程増加しました。次いで1993年10月に2度目のマイナーチェンジを実施し、リアコンビネーションランプやリアスポイラーなど外装の変更が行われました。

エンジン改良により更にパワーアップ

トヨタ MR2 1997

同時にエンジンに改良が施され最高出力が向上、3S-GE型が180ps/7,000rpm(MT)・170ps/6,600rpm(AT)、3S-GTE型が245ps/6,000rpmとなりました。又、新たにスポーツABSがオプション設定されました。続いて1996年2月に、トヨタテクノクラフトの手によりボディをソフトトップカブリオレに改造したNAエンジン搭載の特装車「MRスパイダー」が100台限定で発売されました。

トヨタ MR2 1997

次いで1996年6月に一部改良を行い、仕様の一部を変更すると同時に、運転席・助手席SRSエアバッグシステムが全車に標準装備されました。更に1997年12月の一部改良の際には、リアスポイラーやシート・ステアリングなどのデザイン変更が行われると同時に、3S-GE型エンジンに排気VVT-i採用などの改良を施し、最高出力200ps/7,000rpm・最大トルク21kgm/6,000rpm(MT/AT共)にパワーアップしました。

トヨタ MR2 1997

そして発売開始から約10年が経過した1999年8月に生産終了となり、後継モデル「MR-S」にバトンタッチされました。

MR2 (SW20 1990)の口コミ評価/購入インプレッション

トヨタ MR2 1989-99

カスタマイズとしてテールランプとリアガーニッシュを後期型(丸型タイプ)に変更しました。もともと、この後期型テールランプのデザインが特に気に入って乗りたいと思ったのです。免許取りたてでスポーツ車を欲していた私は、2シーターの購入に迷いはありませんでした。中古を約120万円で購入したのですが、タナベのマフラーとブリッツのブローオフバルブが装着済みの状態。サウンドも文句なしでした。

フォグランプもついていて、ハンドルの切れ角と連動する切り替えスイッチがついていて、なかなか使い勝手が良かったです。ミッドエンジンということで、エンジンと運転席との間がすごく近いこともあり、エンジン音がすぐ後ろから聞こえるのも新鮮でした。

コーナリングは軽快そのもの

全長が4170mmとコンパクトでコーナリングは軽快そのもの。ターボの加速感も素晴らしかったです。雪国で乗っておりましたが、ゼロスタートはミッドエンジン&リア駆動ということでリア方向に重さがあるためか、特に困ることはなかったです。ドカ雪時は動かすことができませんでしたけどね。

室内はいかにもスポーツカーという印象。変更した点は、シフトノブを丸型にしただけでした。バケットシートではないものの、ホールド性は十分で峠道でも安心してドライブできました。

乗車定員は2名ですが、フロントシートの後ろにわずかながらスペースがあり、頑張れば人が乗れそう(小柄な人なら)な程度のスペースが。実用的ではないですが、アイディア次第で使い道があるかもしれませんね。

夏場に一度だけ、Tバールーフを取り外した状態で走行したことがあります。セミオープンの形で心地よかったのですが、外したガラス部分が結構大きくて重く、また、装着・脱着作業中に落としたら壊れそうでしたので、扱いは慎重に行いました。一応、トランクルームもありますので、外出先で気分に応じて外したりはできますが、私は結局一度きりでした。Tバールーフは、装着状態でも空が見えるので、開放感があってよかったです。

リアの滑り出しが急激に

不具合といいますか、慣れやテクニックの問題もあるのでしょうけど、スポーツ走行中リアの滑り出しが急激に起こることから、ハンドル操作は迅速にする必要がありましたね。この点は雪・凍結路面においても同様です。これに伴ってか、リアタイヤの減りが著しかったです。

欲をいえば、もう一度乗ってみたい(試乗程度でも)車であります。ミッドシップのスポーツカー、地面の上を走っているかのような目線で車を運転することはもう大人になった私にはなかなかないことでしょう。素晴らしい加速と軽快なコーナリング、さらに、後ろから聞こえてくるターボエンジンのサウンド、ドライブの楽しさを教えてくれた一台でした。

車の買い替え前には、必ず一括査定で査定額を把握!

車の買い替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了すると、上の画像のようにすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る 下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

MR2/MR-S
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする
ビークルズ