[PR]記事内に広告が含まれています。

ブレーキの鳴き。あるメーカーのブレーキング時の音に関する姿勢[ベテラン整備士のつぶやき]

plc0018

外国車のメーカーのメカニックをしていた頃の事です。1980年代前半の事です。メカニックを兼任でユーザーの苦情処理を担当しながら、市場技術情報をインポーターに報告する業務も行っていました。当時インターネットは普及しておらず、インポーターの苦情担当者は4か月に1度の間隔で来店をして、情報を提供する事で各工場の技術の向上と品質改善を担っていたようです。

スポンサーリンク
車の買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前にクルマの値段を把握しましょう。「ナビクル」などのWEBサービスなら、スマホやPCから簡単な入力で手軽に査定額がわかります。

ブレーキ鳴きの苦情が多発

そんな中で、ある車種が発売当初より、苦情が多発したのです。それが、ブレーキ鳴きの苦情でした。主にフロントブレーキの苦情でした。日本国内での苦情や、不具合は、ある一定量に達しないと、メーカーは対応してはくれませんでした。人命に関わる様な、安全面以外は機敏な対応に繋がりませんでした。

苦情を提出して翌年になっての対処はよくあることでした。整備の立場からは、いろいろな処理は行っていました。ブレーキパッドの当たり面加工や、音止めシートの取り付けの対応を数多く行ないました。ユーザーによっては苦情も様々です。信号停止のために停止寸前の時や、カーブなどの減速目的のブレーキの時など条件で様々です。

全国で多く発生しているにも関わらず、メーカーの対応は「材質を変更した」の返答で部品を替えてみても、症状の改善にはなりませんでした。最悪なケースは車を返却したユーザーもいた程です。顔を真っ赤にして怒鳴り込むユーザーも多く居ました。

確かに症状の酷い方は、停止する手前300メートルの間、ブレーキが鳴き続けるのです。その音はかなりのカン高い音です。街中や、住宅密集地で発生すれば、周辺の人の注目の的となってしまう位大きな音でした。車が安っぽく見えてしまうのです。それでもメーカーの対応はお粗末と言って良いほどでした。

発売から3年位経過し

変化が起きたのは、発売から3年位経過した頃です。メーカーからの返答に驚かされました。内容は、「日本の車は、ブレーキ鳴きは起こさないが停車距離が長く、緊急停止できない。」の返答でした。日本車での走行テストを行ったらしく、制動力の違いを指摘してきたのです。極論で言えば、ブレーキは鳴いても、制動力が良ければ命を救える可能性が高まるという考え方です。

整備の立場から見ると、確かに海外メーカーのブレーキ部品の消耗は早いです。その結果、停止距離の短さや、イザと言う時の安心感が高い事は事実だと思います。制動力が高く、ブレーキング時に鳴かない部品が開発出来れば最高なのですが、当時の技術では鳴きか制動力、二者択一だったのかもしれません。彼らは制動力を重視したのでしょう。

車の買い替え前には、必ず一括査定で査定額を把握!

車の買い替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了すると、上の画像のようにすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る 下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

自動車のコラム
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする
ビークルズ