[PR]記事内に広告が含まれています。

三菱 パジェロ (2代目 1991-1999):先代から走行性能・快適性・安全性が大きく向上 [V1♯/2♯/3♯]

三菱 パジェロ Metal Top (2代目 1991)

1982年5月にピックアップトラック「フォルテ4WD」をベースとしたクロスカントリー型SUVとして登場した「パジェロ」は、1991年1月のフルモデルチェンジにより2代目モデルに移行しました。先代から基本コンセプトを受け継ぎながらも、走行性能・快適性・安全性など総合的な性能が大幅に向上したモデルとなりました。

新車購入ガイド:【2023最新】アウトランダーPHEVの値引き 納期 乗り出し価格

スポンサーリンク
車の買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前にクルマの値段を把握しましょう。「ナビクル」などのWEBサービスなら、スマホやPCから簡単な入力で手軽に査定額がわかります。

様々なボディを設定

三菱 パジェロ Wagon (2代目 1991)

シャシーはラダーフレーム式が踏襲され、ボディタイプは先代同様ホイールベースの異なる3ドア・ショートボディと5ドア・ロングボディ、及び全幅の異なる標準ボディとワイドボディが設定されました。又、ルーフの仕様としてショートボディには後席部分がオープン可能な「Jトップ」と「メタルトップ」が、ロングボディには「ミッドルーフ」とボディ後半がハイルーフ仕様となる「キックアップルーフ」が設定されました。

三菱 パジェロ Wagon (2代目 1991)

スタイリングは先代のボクシーなイメージを踏襲しながらも、サンドシェイプフォルムと呼ばれるデザインの採用により空力特性が改善されました。初期型のボディサイズは全長3,985~4,660mm×全幅1,680~1,785mm×全高1,800~1,870mm、ホイールベースは2,420~2,725mmで、先代と大差ないディメンションでした。

三菱 パジェロ Canvas Top (2代目 1991)

一方、車両重量はボディ剛性強化やサイドドアインパクトビームの採用などに伴い100kg前後増加し、1,550~2,040kgとなりました。シート配列は、2列シート4人乗り/5人乗り及び3列シート7人乗りが設定されました。サスペンション形式は先代同様で、フロントが全車ダブルウィッシュボーン/トーションバー式、リアはバンにはリジッド・リーフ式が、ワゴンには3リンク・コイル式が採用されました。

独自の4WDシステムを設定

三菱 パジェロ Wagon (2代目 1991)

駆動方式は、バンには先代同様の一般的なパートタイム4WD方式が採用された一方、ワゴンにはパートタイム式とフルタイム式の長所を併せ持つ三菱独自の「スーパーセレクト4WD」が採用されました。エンジンは、当初先代からキャリオーバーされた2.5L直4SOHCディーゼルターボの4D56型(最高出力85ps/最大トルク20kgm)及び3L V6SOHCガソリンの6G72型(最高出力155ps/最大トルク24kgm)が用意されました。

トランスミッションは、それぞれに5速MTと4速トルコン式ATが設定されました。又、安全装備としてワゴンに全ての走行モードに対応するマルチモードABS装着車が設定されました。そして1993年7月のマイナーチェンジでボディサイズが一回り拡大されると共に、フレームの改良や運転席SRSエアバッグシステム装着車の設定などが行われました。

同時に、2.8L直4SOHCディーゼルターボの4M40型エンジン(最高出力125ps/最大トルク30kgm)搭載車及び3.5L V6SOHCガソリンの6G74型エンジン(最高出力230ps/最大トルク33kgm)搭載車が追加されました。次いで1996年5月に、2.4L直4SOHCガソリンの4G64型エンジン(最高出力145ps/最大トルク21kgm)を搭載する「ルーキー」シリーズが追加されました。

ビッグM/Cでエンジン性能が向上

三菱 パジェロ Metal Top (2代目 1997)

同時に、4M40型エンジンが電子制御化によりアウトプットが最高出力140ps/最大トルク32kgmに向上しました。続いて1997年5月に、一部グレードを除きビッグマイナーチェンジが実施され、内外装デザインが一新されました。同時に6G72型エンジンが最高出力185ps/最大トルク27kgmに、6G74型エンジンがDOHC及びGDI化により最高出力245ps/最大トルク35kgmにアウトプット向上を果たしました。

三菱 パジェロ Evolution (2代目 1997)

更に6G74型エンジン搭載車には、マニュアルモード付き5速トルコン式ATの「INVECS-ⅡスポーツモードAT」が採用されました。追って同年10月、専用の内外装が備わる3ドアボディにMIVEC仕様の6G74型エンジン(最高出力280ps/最大トルク35.5kgm)を搭載し、ダブルウィッシュボーン独立懸架式リアサスペンションやハイブリッドLSDを採用したパリダカールラリー用ホモロゲーションモデル「エボリューション」が追加されました。

そして1999年9月にフルモデルチェンジが実施され、3代目モデルに移行しました。

パジェロ (2代目 1991)の口コミ/インプレッション

中古車屋で特選車として展示されていた三菱パジェロ(V44、2500ccディーゼルターボ、1991年式)を見つけました。走行距離はすでに7万キロを超えていましたが、以前からいつかは乗ってみたいと思っていたパジェロのフルサイズですし、確か登録手数料など全て含めて70万円ほどでしたのでその場で購入を決めました。

お尻に重低音の心地よいエンジン振動

5速マニュアル車で、クラッチを踏みこんでエンジンをかけるとお尻に重低音の心地よいエンジン振動を感じました。床から30センチほども突き出たギアレバーを握り、ギアを2ndに入れるとアイドル回転のままでもスムースに発進したものです。

マニュアル車がオートマ車と違うのは,自分が操縦している、という満足感と運転する喜びがあることでしょうか。毎日の通勤にも使いましたが、これからパジェロに乗ると思っただけで毎朝いつもドキドキするほどの快感を覚えたものでした。

オフロード車といえ高級車

パジェロの魅力は内装にもあります。豪華な革張りシートで、前後調整だけでなくシートのチルト調整もついていましたし、シートヒーターまでついているのです。まるでちょっとした高級車に乗っているような感覚でした。助手席、後席ももちろん革張りですし、3列目の横向きに座れる折りたたみの椅子さえ革張りでした。

オフロードを走るとてきめんにサスペンションがヘタってしまいました。家内の顔を見ながらの趣味でしたので経費節減のため、ちょっとしたデコボコでもお尻に振動が伝わるようになるまで我慢して、そんな状態になって初めてサスペンション交換をしたものです。

走行25万キロを超え

車体の別の部分にもかなり負担をかけていたと思います。乗っていた期間中に三菱のクレーム修理などもありましたが、元気に走り続け結局7年ほど乗って、走行距離が25万キロを超えたところで乗り替えました。今思い出してもとても印象深いクルマでした。

初代パジェロ

三菱 パジェロ (初代 1982-1991):ジープに次ぐ同社のクロカンSUV第2弾として登場 [L04♯/GW14♯]
三菱自動車は1982年5月に、新型クロスカントリー型SUV「パジェロ」を発売しました。ピックアップトラック「フォルテ4W...

3代目パジェロ

三菱 パジェロ (3代目 1999-2006):先代からボディ構造を一新しオンロード性能をアップ [V6♯/7♯]
1982年5月にピックアップトラック「フォルテ4WD」をベースとしたクロスカントリー型SUVとして登場した「パジェロ」は...

4代目パジェロ

三菱 パジェロ (4代目 2006-2019):先代から基本メカニズムを踏襲しつつ新技術も採用
1982年に初代モデルがデビューした三菱の本格クロスカントリーSUV「パジェロ」は、2006年10月に3度目となるフルモ...

新車購入ガイド:【2023最新】エクリプスクロスの値引き 納期 乗り出し価格

車の買い替え前には、必ず一括査定で査定額を把握!

車の買い替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了すると、上の画像のようにすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る 下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

パジェロ時代を彩った名車と迷車
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする
ビークルズ