[PR]記事内に広告が含まれています。

カワサキ 750ターボ (1983):750ccで112ps。強烈なターボバイク

カワサキ 750ターボ '83 (出典:motorcyclespecs.co.za)

カワサキ 750ターボ ’83 (出典:motorcyclespecs.co.za)

1980年代と言うのは、日本のバイクの歴史においてもエポックメイキングな年代で、4輪からのターボブームがバイクメーカーにも流れて来ると、国内4メーカーがこぞってターボバイクを発売しました。ホンダが先鞭をつけたターボブームですが、そこに最後発でありながらも真打ちのバイクが、1983年に発表されたカワサキ 750ターボです。

Z750FX系エンジンをベースに

’76年発売のZ650のエンジンをスープアップして作られたZ750FX系エンジンをベースに開発。エンジン前面のエクゾーストパイプに日立製のタービンを装着して、GPz系のエクストリームデザインのフルカウルを纏って発表されました。

カワサキ 750ターボ '83 (出典:motorcyclespecs.co.za)

カワサキ 750ターボ ’83 (出典:motorcyclespecs.co.za)

この750ターボが他のメーカー製ターボバイクより突出している点は、排気量が100cc多く、馬力も唯一100馬力オーバーの112psと言う点と、他車がターボラグを抑えた為にターボ特有の加速感が薄れる中、このバイクは敢えてドッカンターボを目指した味付けになっている点でしょう。根っからのカワサキ党の私はこの味付けが大好きで、’90年に中古車を60万円で購入しました。

最大トルクはブーストの効く6,500rpmで10.1kgm出ていますが、4,000rpm以下では400ccよりもトルクが薄いです。しかし一度ブーストが効き出すと一気に加速しだし、まるで大排気量2ストロークの如くの加速感を味わえます。ウイリーをした時などはアクセルを戻しても回転数が落ちず、フロントタイヤが上がりっぱなしの状態になったりします。当然の様にターボが効いている時の燃費と、効いていない時の燃費の差が激しく、ターボを効かすと高速走行でも8km/lでした。

一見すると車体やエンジンはGPz750がベースの様に見えますが、フレームもエンジンも強度を上げているので、意外と互換性は少ないですね。今でこそカスタムパーツは充実していますが、当時は皆無でした。

軽快かつニュートラルなハンドリング

ハンドリングに関しては非常に軽快かつニュートラルで、結構ワインディングロードも楽しめ、高速を使った長距離ツーリングから峠道まで走り回りました。フルカウルとアップハンドルと共に、幅広シートのお蔭で荷物も載せやすく、キャンプツーリングでも重宝しました。勿論お得意の高速巡航を楽しみながら、神戸から横浜まで軽装で日帰りしたりもしましたね。

カワサキ 750ターボ '83 (出典:motorcyclespecs.co.za)

カワサキ 750ターボ ’83 (出典:motorcyclespecs.co.za)

空冷ターボなのでけっこう熱管理がシビアで、エンジンオイルも高価なものを頻繁に交換していたので、コスト的にはエコでは有りませんでした。当時はカストロの4輪ターボ用を使用していました。750ターボは結構気にいっていたバイクなのですが、1,000ccバイクを2台所有していたのと、友人からこのバイクへのアプローチがあった為、30万円で譲渡しました。もう一度機会があれば、再び乗ってみたいバイクの一台ですね。

乗らなくなったバイクは、バイク王で無料出張買取

今乗っているバイク、置いておくだけではダメになってしまいます。乗らなくなったバイクは今すぐバイク王のかんたん3ステップ無料お試し査定。「バイク買取シェアNo.1」(楽天リサーチ調べ)のバイク王なら買取りだけでなく販売店も運営。高価買取が期待できます。

btn_8190_600x100

バイク購入インプレッション
スポンサーリンク
シェアする
びぃくるずをフォローする