ランボルギーニ ランボルギーニ イオタ (J 1969):オリジナル1台は焼失。伝説のスーパーカー ランボルギーニのミッドシップ・スーパーカー「イオタ」のオリジナルモデルは、FIAの競技規定付則J項のプロトタイプ... 2019.11.16 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ カウンタック25thアニバーサリー(1988-1990):創立25周年を記念して発売されたラストモデル ランボルギーニは、1971年に「ミウラ」の後継モデルとなるスーパースポーツ「カウンタック」のプロトタイプ「LP5... 2016.06.18 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ カウンタック LP500S (1982-1985):LP500の発表から11年、ついに500を冠したカウンタック 1971年に発表されたカウンタック LP500は、エンジンの冷却不足の問題は解決出来ず、1974年のジュネーブシ... 2016.06.17 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ カウンタック LP400 (1971-1982):LP500の問題点を改善し念願の市販へ ランボルギーニは、1971年のジュネーブショーで「ミウラ」に代わる新型スーパーカー「カウンタック LP500」を... 2016.06.16 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ カウンタック LP500 (’71):衝撃的なショー発表も、そのままでは量産には至らず ランボルギーニは1966年に発売したスポーツカー「ミウラ」の後継モデルとして、1971年のジュネーブショーで「カ... 2016.06.15 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ レヴェントン (2007-2009):ムルシエラゴがベースの高価な限定モデル ランボルギーニは、2007年に開催されたフランクフルトモーターショーにおいて、フラッグシップスーパーカー「ムルシ... 2016.02.27 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ ムルシエラゴ (2001-2010):4WDとなったランボルギーニのフラッグシップ ランボルギーニは2001年のフランクフルトモーターショーにおいて、11年間に渡り生産を続けてきたフラッグシップス... 2016.01.29 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ エスパーダ (1968-1978):ランボルギーニ初のフル4シーターグランツーリスモ ランボルギーニは、1968年のジュネーブショーにおいて旧式化した「400GT」に代わる2台の新型グランツーリスモ... 2016.01.12 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ ミウラ (1966-1973):大排気量ミッドシップスポーツカーの先駆け ランボルギーニ・ミウラは、「350GT」「400GT」に続く同社の市販モデル第3弾として1966年のジュネーブシ... 2016.01.01 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ ハラマ (1970-1976):イスレロの後を継ぐモダンなグランツーリスモ ランボルギーニは、1968年3月にデビューしたグランツーリスモ「イスレロ」の後継モデルとして、2年後の1970年... 2015.12.21 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車