[PR]記事内に広告が含まれています。

シボレー コルヴェア (初代 1960-1964):モノコックボディ+RR方式を採用した画期的なアメリカ車

GM(ゼネラルモーターズ)は1960年、シボレー部門から欧州製の小型車に対抗するためのコンパクトカー「コルヴェア」を発売しました。アメリカ車としていち早くモノコックボディを採用した他、FR方式が一般的だったアメリカ車には珍しいRRレイアウトや、世界的にも採用例の少なかった空冷水平対向エンジンの採用など、画期的な設計が行われたモデルでした。

スポンサーリンク
買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前に車の価値を把握!「ナビクル」などスマホやPCから手軽に査定がわかるサービスを利用しましょう

室内空間の広さが売り物

ボディタイプは、当初4ドアセダンのみのラインナップでスタートしました。スタイリングは直線基調のプレーンなボディラインと、RR車ならではのグリルレスのフロントマスクが特徴でした。ボディ・ディメンションは全長4,572mm×全幅1,702mm×全高1,302mm、ホイールベース2,743mmで、アメリカ車としてはコンパクトなディメンションにまとめられていました。

車両重量も軽量で、初期型で1,095kgでした。サスペンションは前後ともコイルスプリング式で、リアには当時としては先進的なスイングアクスル独立懸架式が採用されました。リアに搭載されるエンジンは、発売当初は空冷2.3L水平対向6気筒OHV(最高出力81ps/最大トルク17.3kgm)のみの設定で、トランスミッションは3速MTまたは2速トルコン式ATが組み合わせられました。

ステアリング形式はリサーキュレーティング・ボール式で、フロント加重の低いRR方式の特徴を生かしパワーアシストは備わっていませんでした。また、ブレーキは当時として一般的だった4輪ドラム式が採用されました。室内は、ドライブシャフトを持たないRR方式ならではの居住性の高さがセリングポイントで、装備面では暖房能力に優れた燃焼式ヒーターの採用が特徴でした。

ラインナップを拡大し排気量をアップ

グレード体系は、当初「500シリーズ」と「700シリーズ」のラインナップでした。その後1960年に、2ドアクーペがラインナップに加わるとともに、最上級グレード「900シリーズ」が追加されました。次いで1961年には5ドアステーションワゴンと、ワンボックス型ボディを採用した派生モデル「コルバン95」シリーズおよび「グリーンブライア・スポーツワゴン」が追加されました。

さらにこの年、エンジンの排気量が2.4Lに拡大され、アウトプットが最高出力81ps/最大トルク17.7kgmまたは最高出力103ps/最大トルク18.6kgmに向上しました。また、オプションで4速MTが設定されたのもこの年の事でした。続いて1962年には、2.4Lターボエンジン(最高出力152ps/最大トルク29.1kgm)を搭載する「モンザ・クーペ」およびその2ドアコンバーチブル版「モンザ・スパイダー」が追加されました。

次いで1964年にエンジンの排気量が2.7Lに拡大され、アウトプットがNA仕様は最高出力96ps/最大トルク21.3kgmまたは最高出力112ps/最大トルク22.1kgmに、ターボ仕様は最高出力152ps/最大トルク32.1gmに向上しました。そして翌1965年にフルモデルチェンジが実施され、2代目モデルに移行しました。

車の買替え前に必ず一括査定で査定額を把握!

車の買替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットですぐに使えるクルマの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了するとすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る ディーラーの下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

シボレー
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする