日産その他 日産 オースター・マルチクーペ1800GT (1979-1981):初代オースターに追加されたスポーティモデル 日産自動車は1977年5月、日産系列店扱いの小型車「バイオレット」をフルモデルチェンジにより2代目に移行させると同時に、... 2016.11.17 日産その他時代を彩った名車と迷車
日産その他 日産 マイクラC+C (2007-2010):3代目マーチがベースの2+2コンバーチブル [ZK12] 日産自動車は、ハッチバック型コンパクトカーの3代目「マーチ」(K12型・輸出名マイクラ)をベースとした2ドア2+2シータ... 2016.11.16 日産その他時代を彩った名車と迷車
3シリーズ BMW 3シリーズ (初代 E21 1975-1983):02シリーズの後継モデルとして登場し6気筒車も用意 BMWは1975年7月、それまでの主力車種「02シリーズ」に代わる新しいモデルとして「3シリーズ」を発売しました。02シ... 2016.11.15 3シリーズ時代を彩った名車と迷車
3シリーズ BMW 3シリーズ (2代目 E30 1982-1994):ボディバリエーションを拡大しロングセラーに BMWは1982年秋、1975年に発売した主力モデル「3シリーズ」を7年ぶりにフルモデルチェンジしました。この2代目モデ... 2016.11.13 3シリーズ時代を彩った名車と迷車
トール ダイハツ トール/カスタム (初代 2016-):軽自動車のノウハウを投入した小型トールワゴン[M900S/910S] ダイハツ工業は2016年11月9日、小型トールワゴン「トール/トールカスタム」を発売しました。軽自動車開発で培ったノウハ... 2016.11.12 トール
3シリーズ BMW 3シリーズ (3代目 E36 1990-2000):クーペとハッチバックを追加しベストセラーカーに BMWの主力モデル「3シリーズ」は、1990年9月に8年ぶり2度目のフルモデルチェンジを実施し、3代目モデルに移行しまし... 2016.11.12 3シリーズ時代を彩った名車と迷車
3シリーズ BMW 3シリーズ (4代目 E46 1998-2007):ボディサイズを拡大し全車3ナンバーサイズに BMWの主力モデル「3シリーズ」は、1998年に8年ぶり3度目のフルモデルチェンジを実施し、4代目モデルに移行しました。... 2016.11.12 3シリーズ
ロードスター リトラクタブルハードトップモデルのマツダ ロードスター RFを発表 マツダは、小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」をベースに、電動格納式ルーフを採用したリトラクタブルハードトッ... 2016.11.10 ロードスター
3シリーズ BMW 3シリーズ (5代目 2005-2012):ボディサイズを更に拡大し居住性をアップ [E90] BMWの主力モデル「3シリーズ」は、2005年に7年ぶり4度目のフルモデルチェンジを実施し、5代目のE90型に移行しまし... 2016.11.10 3シリーズ
フォレスター スバル フォレスター (初代 SF 1997-2002):初代インプレッサがベースのクロスオーバーSUV 富士重工業は1997年2月、初代「スバル・インプレッサ」のプラットフォームに5ドアのモノコックボディを架装したクロスオー... 2016.11.09 フォレスター時代を彩った名車と迷車