[PR]記事内に広告が含まれています。

何故日本車にはDCTなどのロボタイズドMT搭載車が少ないのか

アウディ A3 スポーツバック

自動車の部品において動力を発生する場所はエンジンで、その動力がタイヤに伝わってクルマは走る事ができます。この動力の伝達過程において重要な役割を果たしているのがトランスミッションです。海外ではクラッチ操作を自動化したトランスミッションが非常に注目されており、搭載車種が増えています。

デュアルクラッチタイプ、シングルクラッチタイプの主に二通りが存在しており、高い伝達効率と、運転時のダイレクト感があるため、日本でもクルマ好きの間では非常に評価が高いトランスミッションです。デュアルクラッチタイプは、一般的にDCTと呼ばれています。

スポンサーリンク
買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前に車の価値を把握!「ナビクル」などスマホやPCから手軽に査定がわかるサービスを利用しましょう

何故日本ではあまり普及しないのか

では、何故日本ではあまり普及しないのかという点について、少し説明したいと思います。実は、クラッチ操作を自動化したトランスミッション自体は、それほど新しい技術ではありません。例えばトヨタのオープン2シーターMRSには、シングルクラッチタイプのものが搭載されていましたし、トラックなどでもたまに搭載されています。

しかし、日本において主流のトランスミッションはCVTもしくはATです。特にCVTを搭載している車種がかなり多いです。CVTは無段階変速の為、エンジンの効率の良い領域を常に使う事ができ、燃費性能に優れます。また、変速ショックがほとんどありません。

細い道が多く、渋滞も多い日本の道路事情においては、この二つのポイントが非常に強みとなります。ストップ・アンド・ゴーが多いと、DCTの弱みでもある低速での変速がしきりに行われることになります。

半クラッチや低速での変速時のギクシャク感

最近のDCTはかなりスムーズにはなりましたが、それでも半クラッチや低速での変速時のギクシャク感がある程度残っており、その部分ではCVTに軍配が上がります。

以前のCVTはエンジンの効率の良い領域は使えるが、トランスミッション自体の伝達効率は低いと言われていましたが、最近ではその部分もかなり改善されています。

燃費性能面においては、DCTもCVTもどちらかにはっきりとした優劣があるわけではないので、この部分では引き分けとなります。

CVTを熟成させていった方が

そうなると、日本の国産メーカーが敢えて、海外メーカーのあとを追ってDCTタイプのミッションを開発するよりも、CVTを熟成させていった方がトータルで掛かるコストは安く済みます。ここには、単純な開発工数の問題もありますが、それ以上にパテントの存在が大きいように思います。

スバル インプレッサ SPORT 2.0i-S EyeSight 2016 (CVT)

また、機構が複雑になるためメンテナンス性や故障のリスクも高まります。
このような背景に加えて、昔からAT車が主流であった日本では一部の人達を除いてダイレクト感を求める人が少なく、海外、特にヨーロッパに比べてCVTが受け入れられやすい土壌がありました。そのため、日本にはロボタイズドMT車がほとんど存在していないのです。

車の買替え前に必ず一括査定で査定額を把握!

車の買替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットですぐに使えるクルマの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了するとすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る ディーラーの下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

自動車のコラム
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする