[PR]記事内に広告が含まれています。

レクサスRX乗り出し価格 値引き 納期 長所欠点 リセールバリューを解説

レクサス RX350h “version L” (ソニックイリジウム)

レクサスRXの限界値引き額、甘い・渋いなどの値引き相場、納期、おすすめグレード、乗り出し価格(支払い総額)の見積書、競合車種、長所・欠点、実燃費、リセールバリューなどレクサスRXの新車購入に必要な情報を完全ガイド。

そして、値引きやリセールバリューなどを基にレクサスRXのお買い得度を総合評価しています。

レクサスRXはどんなクルマ?

レクサス RX500h “F SPORT Performance” (ホワイトノーヴァガラスフレーク)

レクサスの高級クロスオーバーSUV「RX」は、国内では初代モデルが1997年にトヨタブランドの「ハリアー」として発売され、2009年に発売された3代目モデルから車名が海外向け同様の「レクサスRX」に変更されました。そして2022年11月に、国内でのレクサスRXとしては3代目となる新型が国内デビューを果たしました。

レクサスRXの値引き相場と交渉法

レクサスRXの値引き相場

値引き交渉の深さ 値引きの目安
特に値引き交渉をしない 0万円
競合を絡ませて値引き交渉 1~2万円
限界値引き交渉・オプション多数 3~6万円

レクサスRXの値引き難易度:E(A:甘い~E:渋い)

値引きが期待できないレクサス車にあって、人気も高く納車待ちも長い状況のRX。値引きは殆どないと思ったほうが良いです。

レクサスRX値引き交渉法1:ライバルとどちらにするか迷っている事を伝える

「レクサスRX以外にも他の車種と迷っている」事を伝えましょう。事前にライバル車種の乗り出し価格の見積もりを取り、「値引き条件が良くなかったらライバルに取られてしまう」という印象を営業マンに与えましょう。また、同時にライバル車種の納期も確認し、本命車種の納期の方が長かったら場合には交渉材料として使いましょう。ただし、半導体不足の影響により生産の混乱が継続していますので、過度な値引き交渉はかえって逆効果となるかもしれないので気を付けましょう。

レクサスRX値引き交渉法2:異なる販売店で競合させる

レクサスRXは全販売店で販売しています。近くの販売店同士でも異なる販売会社が運営している場合があり、異なる販売会社なら競合させる事が可能です(販売店の運営会社はグーグルなどで検索すると分かります)。また、県境に住んでいる人は隣の県の販売店(運営会社が違う事が多い)と競合させるのも可能です。

レクサスRX値引き交渉法3:下取り車の価格を事前に把握

レクサスRXをディーラーに見に行くと「査定をしましょうか?」と下取り査定を持ち掛けられます。そして「今日決めて頂けるなら…」と思わぬ大きな値引きが出る事もあります。しかし、そんな甘い提案には罠が潜んでいる事も。

ディーラーは下取り車の売却で得られる利益をあらかじめ見込んで車両値引きに折り込むケースも少なくありません。「ナビクル」などスマホやPCで簡単に査定額が分かるサービスを利用して、クルマをディーラーに行く前に今持っている車の査定額を把握しておきましょう。

レクサスRX値引き交渉法4:必要書類はあらかじめ準備する

値引き交渉が最終段階に入ったら、印鑑証明や実印を準備して最後の一押しに臨みましょう。「あと1万円引いてくれたら今日契約します」(1万円未満の端数カットやガソリン満タンなど)というように、契約に必要な書類と印鑑を持参する事で「今日決めてくれるならOKです」という最後の値引きを引き出して、少しでも乗り出し価格を下げましょう。

レクサス RXの納期

レクサスRXの納期はどのくらい?

  • 納期:受注停止

レクサスRXの納期は世界的な半導体不足の影響を受注停止となっています。人気グレード人気色の組み合わせをディーラーがあらかじめ発注している場合もありますので、納期を早めたい場合はディーラーに確認してみましょう。

レクサスRXの納期を早めるコツ1:人気グレード/色を選ぶ

ディーラーは納期の長い人気車を出来るだけ早く納車できるよう、レクサスRXの売れ筋グレードを前もってメーカーに発注している場合があります。そういった車両なら一般的な納期よりも早まるだけでなく、値引き額も緩くなり乗り出し価格が下がる場合があるので確認してみましょう。

「どうしても、レクサスRXのこのグレードが良い!」というこだわりがあれば別ですが、そうでない場合はディーラーにレクサスRXの納車の早い車両がないか確認しましょう。

レクサスRXの納期を早めるコツ2:キャンセル車を狙う

レクサスRXに限らず納期が長かった場合、契約をしても納車待ちの間に状況が変わりキャンセルする人もいます。

「実はレクサスRXのキャンセルが1台出ました。納期は1か月です。値引きも頑張ります!」といった情報に遭遇する事もありますので営業マンにマメに連絡してみるのも一つの方法です。

レクサスRXの納期を早めるコツ3:新古車を狙う

レクサスRXのように納期が長くなっている状況でも、中古車市場には走行距離数kmや数百kmの新車に近い中古車(新古車、未使用車)が出回っています。

「今のクルマの車検が切れる」、「どうしても〇月までにレクサスRXが必要」という場合には新古車を探してみるのも良いでしょう。ズバット車販売のような中古車を探してくれるサービスもありますので、未使用車や低走行車を購入するのも有効です。店頭在庫車であれば納期に悩まされる事もなく、希望していたオプションが既に装着されていれば社外オプションを後付けする手間もなく、乗り出し価格も安くなり値引き交渉が苦手な人にもおすすめです。

レクサス RXの値引き/納期がわかったら次にすべき事

レクサス RX350h “version L” インパネ

「レクサスRXの値引き相場と納期がわかった!すぐに商談に行く!」。しかし、焦りは禁物。商談を始める前に、今乗っている車の一括査定が必須です。

自分の車の相場を把握せずに値引き交渉に入ると、レクサスRXの魅力と「すぐ決めて頂ければ値引きを…」「納期の短い車両が1台だけあります」という甘い誘いに負け、下取り額に対してルーズになってしまい、買換え全体では損をする事になります。

まずは「ナビクル」など、ネットで今すぐ簡単にできる「一括査定サービス」を使ってみましょう。複数社に査定してもらうと査定の差額は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了するとすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに調べる レクサスRXを見に行って値引き交渉を始める前に、愛車の買い取り相場を調べておくのが失敗を防ぐ大きなポイントです。

btn_8190_600x100

レクサスRXのグレード別 新車価格

RX500h:ハイブリッド (2.4Lターボ+モーター)

グレード 2WD 4WD
RX500h “F SPORT Performance” 9,010,000

RX450h+:PHEV (2.5L自然吸気+モーター)

グレード 2WD 4WD
RX450h+ “version L” 8,720,000

RX350h:ハイブリッド (2.5L自然吸気+モーター)

グレード 2WD 4WD
RX350h “version L” 7,580,000 7,960,000

RX350:ガソリン (直4 2.4Lターボ)

グレード 2WD 4WD
RX350 “version L” 6,660,000 7,070,000
RX350 “F SPORT” 7,070,000

※価格は2024年12月4日現在のメーカー小売希望価格(消費税10%込)です。最新の価格はメーカー公式HP、またはディーラーでご確認下さい。

btn_8190_600x100

レクサスRXのグレード選び

レクサスRXのパワートレイン

レクサスRXのパワーユニットは、ハイブリッドが2.4L直4ターボ+モーター(RX500h)と2.5L+モーター(RX350h)の2種類、ガソリンエンジンが2.4L直4ターボ(RX350)、PHEVが2.5L+モーター(RX450h+)の4種類となっています。

レクサスRXのグレード構成

レクサスRXのグレード構成はRX500h、RX450h+、RX350h、RX350とパワーユニットの違いによって数字が異なります。

豪華さを追求したグレードの「version L」、スポーティーな「F SPORT」などが設定されています。

レクサスRXのおすすめグレード

レクサスRXのおすすめグレードは、レクサスらしい余裕の走りが楽しめるハイブリッドの上級グレード「RX350h “version L”(2WD)」です。

レクサスRX 値引き込み乗り出し価格の見積書

おススメグレードの「RX350h “version L”(2WD)」に以下の装備を選択した乗り出し価格の事例です。

  • フロアマット(タイプA):¥100,100
車両価格 ¥7,580,000
オプション価格 ¥100,100
自動車税種別割 ¥0
環境性能割 ¥0
自動車重量税 ¥0
自賠責保険料 ¥24,190
販売諸費用(参考価格) ¥80,440
合計(乗り出し価格) ¥7,784,730
 値引き(標準的な値引き交渉) ¥14,730
値引き込みの乗り出し価格 ¥7,770,000

フロアマットのみのベーシックなオプションを装備した価格は上記となります。標準的な値引き交渉で4万円と端数をカットしてもらった場合「RX350h “version L”(2WD)」の値引き込みの乗り出し価格(支払い総額)は777万円となります。

(見積りは2024年12月4日時点)

レクサスRXのWLTCモード燃費と実燃費

レクサスRXのWLTCモード燃費 (km/L)

走行シーン RX500h (4WD) RX450h+  (4WD) RX350h (2WD) RX350 (2WD)
総合 14.4 18.8 20.2 11.8
市街地モード 11.8 15.6 16.5 8.3
郊外モード 14.3 20.2 22.5 11.8
高速モード 15.8 19.6 20.8 14.5

レクサスRXの実燃費

どの程度スポーツドライビングを楽しむかによりますが、標準的なドライブだとおおむねWLTCモード燃費の-20%程度が実燃費の目安となります。

RX350h (2WD)なら、市街地走行メインの一般的な走行で実燃費は9~12km/L程度になりそうです。

レクサスRXのリセールバリュー:4.5 (5段階評価)

レクサスRXは入手困難で納期の長さもありリセールバリューはかなり高めです。

特に短期では品薄によって新車価格とあまり変わらないプレミア価格で取引されるケースもあります。

btn_8190_600x100

レクサスRXの値引き交渉に使う競合車

レクサスRXの値引き交渉をして安く購入する為には、前もって競合車種の乗り出し価格の見積もりを取っておきましょう。競合車種とポイントは以下の通りです。

BMW X5

BMW X5

BMWの走りに対するこだわりを残しつつSUVとしてのユーティリティーも備えたBMW X5。

現行モデルで3代目となり、完成度も高まっています。現行モデルは発売から期間も経過しており、低金利やオプションサービスなど間接的な割引も期待できます。

競合車を使ってレクサスRXの値引き交渉を

レクサスRXの値引きを引き出すにあたっては、上記のBMW X5などの乗り出し価格の見積書を事前に入手してから臨みましょう。また、納期の違いについても確認しておきましょう。他社ライバル車種や同じクラスの車種の見積もりを比較する事で、購入に対する本気度も伝わり、レクサスRXの値引きを引き出し易くなります。

 

btn_8190_600x100

レクサスRXの値引き交渉に適した時間帯や時期

試乗の為の訪問やカタログをもらいに行く時はあまり気にしなくても良いですが、値引き交渉を進める際には出来るだけ混雑している時間帯は避けましょう。

土日の昼間は、試乗希望の人や車検、オイル交換などのメンテナンスの為にディーラーを訪れる人が多く、営業マンも不足気味となりジックリと値引き交渉するには不向きな時間帯です。

平日の閉店2時間前

レクサスRXのどのグレードにするか、オプションは何を装着するかなどが決まっておらず、営業マンの意見を聞きながらジックリと値引き交渉をしたい人は、平日の夕方から閉店近い時間帯がおすすめです。平日の夕方は土日と比べるとお客さんも少なく、比較的じっくりと商談ができます。また、納期や乗り出し価格がどうなっているか最新情報ついても忘れずに確認しましょう。

すでに来店した事があり担当営業マンが決まっている場合は、不在の場合もあるので事前に電話でアポイントを取りましょう。

日曜の夕方、閉店1~2時間前

平日に時間を取りにくい人は、日中の混雑が収まってきた日曜の閉店間際の時間帯もおすすめです。ジックリ交渉するにはやや不向きではありますが、1週間の締めという事もあり、週間での販売目標を達成する為に値引き額の店長決済が緩む事も期待できます。

「今日中に決めてもらえるなら○○円で!」という大幅値引きが出やすい時間帯です。

月間目標の追い込みを狙って月末近くに

ディーラーは月単位で販売目標計画を立てていますので、目標達成の為に月末はいつもより値引きが期待できます。「あと1~2台で月間目標を達成する!」という時に遭遇すれば大きな値引きを引き出せるかもしれません。

ただし、月間目標を既に達成している場合や、新車セールスが好調な時など、あまり積極的にならないケースもあります。また、昨今では新車の納期が長期化しているので強気の値引き交渉は禁物です。各ディーラー側の販売状況によりますので、一概に月末が値引きに最適とは言えません。

決算期の追い込み販売を狙って3月/9月末に

販売会社の多くは1年間の決算が3月末となっており、年間目標達成の為に3月は最後の追い込み行ないます。その為、決算最終月となる3月は大きな値引きを提示してもらえるチャンスとも言えます。ただし、短期間に注文台数が増加するので、1週間結論を伸ばして再訪問すると納期や値引き条件変わっているという事もあるので注意が必要です。

また、9月末は半期決算となり3月ほどではないものの平常月よりも値引きを引き出しやすい傾向にあります。

レクサスRX値引き交渉の流れ

しっかりとレクサスRXの値引き交渉を進めるためには、しっかりとした下準備が必要です。準備をせずに実際にディーラーでレクサスRXに試乗し、クルマを見ながら商談を始めると、その場の雰囲気に飲まれ、ついつい値引き条件や納期の長さよりも購入したいという気持ちに流され、契約後に後悔する事になります。

レクサスRX値引き交渉の前準備

ディーラーで値引き交渉を始める前に、メーカー公式サイトでレクサスRXの乗り出し価格の見積もりをしておきましょう。車両本体価格だけを見て安いと思っても、希望の色がオプション価格だったり、オプションを装着し、税金などの諸費用を入れると当初思っていたよりも高くなります。また、上述の納期をもとに車検前に間に合うか、車検を取る必要があるかも確認しましょう。

同時にネットで今乗っているクルマの買取相場を調べておきましょう。実際にクルマの状態(キズや汚れ具合など)によって金額が異なるので、この段階ではあくまでも参考程度となります。

1回目の値引き交渉

1回目の値引き交渉は、お互いの様子の探りあいとも言えます。この段階では営業マンの「売りたさ」を確認しましょう。初期段階では「レクサスRXが本命で他は考えられない」というような意思は伝えず、「車を買い替える気持ちはあるけど、まだレクサスRXが大本命とは言えない…」と「条件が良ければ買っても良い」と伝える程度です。まずはレクサスRXの試乗をして、乗り出し価格の見積書をもらいましょう。同時に納期はどの程度か、装着するメーカーオプションによって納期に違いが出るかなども確認しましょう。

この時点で提示される値引き額は1万円以下のカットや、数万円、もしくは0円など非常に少ない事が多いです。これはいきなり大きな金額を提示すると、簡単に値引きに応じると思われる事を防ぐためです。

時間があれば今乗っているクルマの下取り査定もしてもらいましょう。事前に「ナビクル」などネットでの買取査定サービスを利用して相場を調べておく事で、下取り査定額が妥当なのか、低いのかの判断がしやすくなります。

競合車種の試乗、見積もりを済ませる

レクサスRXの競合車種の試乗を行ない、乗り出し価格の見積もりを取りましょう。レクサスRXの値引き交渉と並行して何度も足を運べるならベストですが、時間があまりない場合は「レクサスRXが本命で」と伝えた上で、「本気の値引き額が知りたいです」と言って、最初のお付き合い程度ではない金額を引き出しましょう。また、競合車の納期見込みも確認しておきましょう。

2回目以降の値引き交渉

  • 今乗っているクルマの買取り相場を把握(ナビクルなど)
  • ディーラーでの下取り査定額
  • レクサスRXの見積もり
  • 競合車種の値引き込み乗り出し価格の見積書

ここまでの材料が揃ったら本気の交渉開始です。値引き額はもちろん大きい方が良いですが、自分なりの合格ラインを決めましょう。

今のクルマの車検やレクサスRXの納期などによって何度くらい商談を重ねるべきかは人によるかと思いますが、必ずしも値引き交渉の回数が多い方が良いという訳ではありません。

ナビクルで一括査定

レクサスRXの値引き交渉で気を付ける点

レクサスRXの値引き交渉に熱心になり過ぎて、ディーラーの営業マンを長時間拘束し過ぎたり、無理に自分の希望条件を押し付け過ぎたりするのは禁物です。いざ契約が決まった後は営業マンはあなたの担当者となり、納車までの準備や納車後のアフターケアの担当窓口となります。

値引き交渉はディーラーとのお付き合いの入り口です。半導体の供給不足から納期の長期化が慢性化しており、今は値引き額の大きさよりも納期の早期化が大事な状況が続いています。車を購入してから数年に渡るお付き合いとなる事を忘れず、節度のある値引き交渉を心掛けましょう。

値引き以外でレクサスRXを安く買う

オプションは社外品にする

レクサスRXの見積もりを取る際、特に疑問を感じることなく必要なオプションを選択して見積もりを作成すると思いますが、ナビやフロアマットなど人気のあるディーラーオプションの多くはディーラーで買わずにオートバックスなどのカーショップや楽天、アマゾンなどの通販で購入すると非常に安く買う事が出来ます。また、オプション品の種類によっては生産が追いついておらず納期の遅れに繋がる場合もあります。

オプション品をディーラーで装着しない事によって、レクサスRXの値引き額は若干下がりますが、ディーラーオプションと社外品の差額によってトータルの乗り出し価格は安くなります。

社外品にすると安いオプション品の代表例

  • ナビゲーション
  • ETC車載器
  • ドライブレコーダー
  • フロアマット
  • アルミホイール

今乗っているクルマを最大限高く売る

ディーラーにレクサスRXを見に行くと「査定しておきましょうか?」と声を掛けられます。ディーラーは下取り車の販売で利益を取りますので、ディーラーが絶対に損をしない低めの査定額を付ける事が一般的です。そして下取り車の査定で確保した利益幅から値引き額を上積みします。

今乗っているクルマの価値を知らずにディーラー査定だけを受けてしまうと、査定額が高いのか安いのか分からないままクルマを手放すことになります。それを避けるためにはスマホやPCから簡単に買い取り専門店の査定を受けられる「ナビクル」などの一括査定サービスを利用しましょう

レクサスRXの新古車/未使用車を買う

販売台数が極端に少ないスポーツカーや発売から間もない特別仕様車などを除き、中古車市場には走行距離数キロや数百キロの新車に近い中古車(新古車、未使用車)が多く出回っています。

「今のクルマの車検がもうすぐ切れる」、「どうしても〇月までにレクサスRXが必要」という場合には新古車の購入を検討するのも一つの手段です。ズバット車販売のような中古車を探してくれるサービスもありますので、未使用車や低走行車を購入するのも有効です。店頭在庫車であれば、納期の遅れに悩まされる事もありません。税金や納車費用など諸費用が新車と異なりますので、乗り出し価格で比較しましょう。

プレミアがつくような稀少車を除き中古車店で販売されている段階で新車より安くなっており、ディーラーでの値引き交渉が苦手という方にもおすすめです。

残価設定ローンでレクサスRXを買う

残価設定ローンとは、3年後や5年後のレクサスRXの価値をメーカーが算出し、3年後や5年後にレクサスRXを引き取る事を前提として組むローンの事です。

例えば見積もり総額が700万円、3年後のレクサスRXの価値が380万円の場合、320万円を3年ローンで支払うという仕組みです。3年後の価値を引いてローンを組むので月々のローン支払い額は少なくなります。3年経過後はレクサスRXを返却するか、残債を支払って乗り続けるかを選択する事ができます。

一括払いや一般的なローンのように、残価設定ローンを利用する際にも車両の値引きは可能で、納期にも特に差はありません。

レクサスRXの長所/メリット

より洗練された高級感

レクサス RX350h “version L” フロント席回り

7年ぶりのフルモデルチェンジで新型となり、外観デザインも最新のレクサストレンドを踏襲、内装もより高級感を増し、より緻密なつくりとなりました。

人によって好みの違いは出るかもしれませんが、レクサスの目指す世界観が確立された印象があります。

レクサスRXの欠点/デメリット

人気車ゆえの入手困難さ

半導体不足の影響や世界的な人気の高さもあり、レクサスRXは受注停止や受注が出来ても長い納期となっています。

レクサスRX 値引き込みの総合評価:4.5 (5段階評価)

リセールバリューの高い人気SUV

レクサス RX350h “version L” (ソニックイリジウム)

7年ぶりにようやくフルモデルチェンジを迎え、洗練された内外装を手に入れたレクサスRX。他の日本メーカーが高級SUVにまで手が回らない事もあり、国内においてはほぼライバルのいない独占状態とも言える。

じっくりと開発期間を掛けただけあり完成度は非常に高く人気もあるので、価格は安くはないものの高いリセールバリューも魅力の一台となっている。

車の買替え前に必ず一括査定で査定額を把握!

車の買替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットですぐに使えるクルマの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了するとすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る ディーラーの下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

レクサスRX新車購入ガイド[値引き 納期]
シェアする
ビークルズをフォローする