初代モデルが2004年にデビューしたダイハツ工業のAセグメントコンパクトカー「ブーン」は、2016年4月12日に6年ぶり2度目のフルモデルチェンジし、3代目モデルに移行しました。トヨタ自動車との共同開発であった従来モデルと異なりダイハツ単独での開発・生産が行われ、プラットフォームの刷新による基本性能向上やパッケージングの見直しによる居住性の改善などが図られました。
新車購入ガイド:【2023最新】ブーンの値引き 納期 乗り出し価格
居住性に配慮したスタイリングを採用
ボディタイプは従来同様5ドアハッチバックのみの設定で、軽量高剛性化や空力特性の向上が図られたものとなっています。スタイリングは先代のイメージを受け継ぎながらも、取り回しや居住性に配慮し水平基調のベルトラインやルーフラインが採用された事が特徴となります。又、従来同様、トヨタ版の姉妹車種「パッソ」に対しフロント廻りやリア廻りに異なる意匠が採用されます。
ボディサイズはパッソと同一の全長3,650~3,660mm×全幅1,665mm×1,525mmで、先代との比較においてもほぼ同等となっています。一方、ホイールベースは50mm延長され2,490mmとなり、車両重量は先代と同等若しくは若干軽い910kg~960kgとなります。又、トレッド拡大によるステアリング切れ角の増大により、最小回転半径は0.1m小さい4.6mとなっています。
低燃費技術を導入
駆動方式は従来同様FFとフルタイム4WDが設定され、サスペンション形式も同様にフロント:ストラット式/リア:トーションビーム式(FF)・トレーリングリンク式(4WD)が踏襲されます。エンジンは1L直3DOHCの1KR-FE型(最高出力69ps/最大トルク9.4kgm)をキャリオーバーしながら、新たにダイハツ独自の低燃費技術「e:Sテクノロジー」が導入されました。
トランスミッションは先代同様全車CVTで、JC08モード燃費は先代の21~27.6km/Lからガソリン登録車トップレベルの24.4~28km/Lへと向上を果たしました。室内面では、前後乗員間の距離が拡大されると共に、メーターパネルのデザイン刷新やシフトレバー位置の移動(ステアリングコラムからインパネ上に)などが図られました。
衝突被害軽減ブレーキを設定
又、安全装備面ではヒルホールドシステムや全席シートリマインダー、エマージェンシーストップシグナルなどが全車に標準装備される他、単眼カメラとレーザーレーダー、ソナーセンサーから構成される衝突被害軽減ブレーキ「スマートアシストⅡ」がこのクラスとして初めて設定されました。
グレード体系は、標準グレード「X」と専用フロントマスクなどが備わる上級グレード「シルク」の2タイプが基本で、更にXには「SAⅡ」「Lパッケージ」「LパッケージSAⅡ」「GパッケージSAⅡ」が、シルクには「SAⅡ」「GパッケージSAⅡ」が設定され、いずれも「SAⅡ」の名が付くグレードがスマートアシストⅡ装着車となっています。