1978年に「チェリーF-Ⅱ」の後継車種としてデビューした日産自動車のコンパクトカー「パルサー」は、1990年8月に4年ぶり3度目のブルモデルチェンジを受け、4代目N14型に移行しました。スタイリングが従来の直線基調から丸みを帯びたものに一新された他、エンジンがガソリンは全車DOHC化されると共に、高性能ターボエンジンも用意されました。
エンジンは全6種類を用意
ボディタイプは先代同様、3ドアハッチバック/5ドアハッチバック/4ドアセダンの3タイプが用意された一方で、5ドアハッチバックのデザインベースはそれまでの3ドアハッチバックから4ドアセダンに変更されました。ボディサイズは全長3,975mm~4,230mm×全幅1,670~1,690mm×全高1,385~1,400mmで、3ドアハッチバックの全長を除き先代から若干拡大されました。
ホイールベースは先代と同一の2,430mmで、サスペンション形式も4輪ストラット式が踏襲されました。駆動方式は先代同様FFとフルタイム4WDが設定されると共に、フルタイム4WDグレードの拡充が図られました。エンジンは、1.3L直4のGA13DS型、1.5L直4のGA15DS型、1.6L直4のGA16DE型、1.8L直4のSR18DE型、2L直4ターボのSR20DET型のガソリン5種類が用意されました。
又、先代に引き続き1.7L直4SOHCディーゼルのCD17型も用意されました。最高出力/最大トルクは、それぞれ79ps/10.6kgm、94ps/12.8kgm、110ps/15kgm、140ps/17kgm、230ps/29kgm、55ps/10.6kgmで、トランスミッションは5速MTの他、SR20DET型エンジン搭載車を除き4速トルコン式ATが設定されました。
GTI-R系にはATTESAを採用
グレード体系は、3ドアハッチバックは下からV1/M1/X1/X1R/GTI/GTI-Rベース仕様/GTI-R、5ドアハッチバックはK1/X1R/GTI、4ドアセダンはV1/M1/K1/J1J/X1R/GTIのラインナップでした。ブレーキは、フロントはV1のみ通常のディスク式でそれ以外にベンチレーテッド・ディスク式が、リアはGTI/GTI-R系がディスク式でそれ以外にドラム式が採用されました。
又、GTI-R系のみ4WDシステムにU12型「ブルーバード・SSS」譲りの「ATTESA」が採用された他、エクステリア面では大型リアスポイラーやボンネット上のエアスクープなどにより差別化が図られました。そして特別仕様車として、1991年5月にM1/X1Rがベースの「コレクション」が、1992年5月にM1がベースの「セレクト」が設定されました。
次いで1992年8月のマイナーチェンジでエクステリアが小変更された後、特別仕様車として1993年1月にM1がベースの「60thアニバーサリー」が、1994年1月に同じくM1がベースの「SV」が設定されました。そして1995年1月にフルモデルチェンジが実施され、5代目N15型に移行しました。