トヨタ自動車は1999年8月、一足先にデビューした初代「ヴィッツ」をベースにホイールベースを延長し、トールワゴン型ボディを架装したニューモデル「ファンカーゴ」を発売しました。当時としてクラストップレベルの室内スペースを実現すると共に、床下格納式リアシートの採用により低床フラットなカーゴスペースを可能とするなど、ユーティリティの高さが特徴のモデルでした。
ヴィッツからボディを一回り拡大
ボディタイプはオールヒンジ式ドア採用の5ドアで、ヴィッツとは全く異なるユニークなスタイリングが採用されました。初期型のボディサイズは全長3,860mm×全幅1,660mm×全高1,680~1,690mmで、全幅を除きヴィッツから一回り拡大され、ホイールベースは130mm長い2,500mmに設定されました。車両重量は1,000~1,110kg(初期型)でした。
駆動方式はヴィッツ同様FFとフルタイム4WDが設定され、サスペション形式も同様にフロント:マクファーソンストラット式/リア:トーションビーム式(FF)・トレーリングリンク車軸式(4WD)が踏襲されました。エンジンは、ヴィッツにも設定された1.3L直4DOHCの2NZ-FE型の他、1.5L直4DOHCの1NZ-FE型が用意されました。
最高出力/最大トルクは2NZ-FE型が88ps/12.5kgm、1NZ-FE型FF用が110ps/14.6kgm、同4WD用が105ps/14.1kgmでした。トランスミッションは、全車にコラム式の4速トルコン式ATが採用されました。室内はヴィッツ同様センターメーター方式のインパネを採用し、リアシートは当初全車4:2:4分割式でした。安全装備面では、全車にSRSデュアルエアバッグシステムやABS、ブレーキアシストなどが採用されました。
グレード体系は、下から「J」「X」(1.3/1.5L)とオートエアコンや革巻きステアリングホイールなどが装備される「G」(1.5Lのみ)の3タイプがラインナップされました。そして2000年1月の一部改良で全車にリアシートヘッドレストが標準化され、追って同年8月の一部改良により全車「平成12年度基準排出ガス25%低減レベル」を取得しました。
更に同年12月の一部改良で、ABSが全車EBD付きにアップグレードされました。次いで特別仕様車として2001年1月に「Xマジョーラ」「Gマジョーラ」が、同年9月に「Xリミテッド」「Xリミテッド ペアベンチパッケージ」が、2002年6月に「Xリミテッド ナビスペシャル」「Xリミテッド ペアベンチパッケージ ナビスペシャル」が設定されました。
トヨタ ファンカーゴのCM
M/Cで新たなシート仕様を設定
続いて同年8月にマイナーチェンジが実施され、内外装の意匠変更と共にX/Gに6:4分割可倒式タンブルリアシート採用の「リヤリビングバージョン」と、フロント・ペアベンチシート仕様の「ペアベンチバージョン」が追加されました。次いで2003年6月に、X/Xリヤリビングバージョン/Xペアベンチバージョンをベースとした特別仕様車「HIDセレクション」が設定されました。
続いて2004年3月の仕様変更で、全車「平成17年度基準排出ガス50%低減レベル」を取得しました。そして2005年10月、後継モデル「ラクティス」にバトンタッチして一代限りで生産終了となりました。
ファンカーゴ(2004)の口コミ評価/中古車購入インプレッション
私が運転免許を取得して初めて購入した車がトヨタファンカーゴ2004年式の1500Gです。当時お金がなかったので中古車で購入する!ということが大前提、購入した後にいじりたいけれどできれば最初からかっこいいスタイルになっているものが良いということで中古車情報誌やネットで気になる車があれば見に行っていました。そんな中見つけた車がファンカーゴです。
購入してから6年ほどで10万キロを超え
何が良かったのかというと、純正のフルエアロでツインルーフ付き、ダウンサス付きのうるさすぎない上品な音のするマフラー付。見た目が最高に好みでした。これを購入しなければ同じような車には出会えないだろうと、一旦はお店を後にしたもののすぐに契約の運びとなりました。中古車を購入する不安がなかったわけではありませんが、新車販売も行っているディーラーでの中古車販売で保証も付いたので大丈夫だろうと思いました。
購入したファンカーゴでいろいろなところにドライブに行きました。高速に乗って長野県の野辺山に行ったときには日本一標高の高い駅の石碑の前で愛車とともに写真を撮影したり、山梨県の山中湖にドライブに行ったときには富士山をバックに愛車と写真を撮影したりしました。購入した時には走行距離が3万キロだった車も、購入してから6年ほどで10万キロを超えました。
ツインルーフの爽快感は抜群
しかし、特に壊れることもなく安定した走りをしていました。高速道路での加速感も1500ccなのであり、スピードに乗って走行することができ運転することがとても楽しかったですし、ハンドルについているマニュアルモードもいじりながら今一番合っている走行状態にしながらドライブすることも自分が一番車をわかり、操っている感じがして楽しかったです。
ツインルーフは天気の良い日は開けて外の風を取り込みながらドライブするととても爽快な気分でした。荷物もたくさん乗る車なので、旅行に出かけたときも荷物を置くスペースで困ることはありませんでしたし、頑張れば自転車を積みこむことができたので必要があった時にはシートアレンジをして自転車を積んだこともありました。
ファンカーゴには本当に感謝
ちょうど良いサイズ感で、初心者マークを付けた私にも運転がしやすく、小回りが利いて運転に自信が持てるようになりました。私のことを成長させてくれた車です。結婚を機にファンカーゴを手放すことになりましたが、私をたくさんいろんなところに連れて行ってくれて、どこの駐車場に停めていてもカッコイイと思わせてくれたファンカーゴには本当に感謝しています。