スバルその他 スバル ジャスティ (初代 1984-1994):スバル初のBセグメントハッチバック車 [KA7/8] 富士重工業は1984年、軽自動車「スバル・レックス」と小型乗用車「スバル・レオーネ」の間を埋めるBセグメントハッチバック... 2015.01.10 スバルその他時代を彩った名車と迷車
ハイエース トヨタ ハイエース (3代目 1982-1995):先代からエンジンを変更しワゴンの快適性をアップ 1967年に「トヨエース」の弟分としてデビューしたトヨタ自動車の小型商用/乗用車「ハイエース」は、1982年12月にワン... 2015.01.10 ハイエース時代を彩った名車と迷車
ハイエース トヨタ ハイエース (2代目 1977-1985):居住性の改善やカーゴスペースの拡大を実現 [RH11/20/21/3/30/4/40] 1967年に「トヨエース」の弟分としてデビューしたトヨタ自動車の小型商用/乗用車「ハイエース」は、1977年2月のフルモ... 2015.01.10 ハイエース時代を彩った名車と迷車
ハイエース トヨタ ハイエース (初代 1967-1977):トヨエースの弟分として登場したトラック/ワンボックス [PH10V] トヨタ自動車は1967年2月、トヨエースの弟分となるFR方式の小型商用車「ハイエース」を発売しました。ボディ形状は、セミ... 2015.01.10 ハイエース時代を彩った名車と迷車
ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ (2代目 2004-2009):初代モデルと異なり独自設計のボディを採用 [L650/660] 1999年に5代目「ミラ」の派生モデルとして誕生したダイハツ工業のレトロ調軽乗用車「ミラジーノ」は、2004年11月に5... 2015.01.10 ミラジーノ時代を彩った名車と迷車
ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ (初代 1999-2004):5代目ミラベースのレトロな軽ハッチ [L700/710] ダイハツ工業は1999年3月、前年のフルモデルチェンジにより5代目に移行した軽乗用車「ミラ」をベースに、レトロ調のドレス... 2015.01.10 ミラジーノ時代を彩った名車と迷車
ミラ ダイハツ ミラ (4代目 1994-1998):スタイリングを一新し初の4気筒エンジンを用意 [L500/L510] 1980年に「MAXクオーレ・バン」の後を継ぐ軽ボンネットバンとして誕生した「ミラ」は、乗用セダン「クオーレ」を統合した... 2015.01.10 ミラ時代を彩った名車と迷車
ミラ ダイハツ ミラ (3代目 1990-1994):軽自動車規格変更に対応しボディと排気量を拡大 [L200/210] 1980年に「MAXクオーレ・バン」の後継車種として登場した軽ボンネットバン「ミラ」は、乗用セダン「クオーレ」を統合した... 2015.01.10 ミラ時代を彩った名車と迷車
クオーレ ダイハツ ミラクオーレ/ミラ (初代 1980-1985):MAXクオーレの後を継いだ軽ボンネットバン [L55] ダイハツ工業は1980年6月に軽乗用車/バン「MAXクオーレ」に3年ぶりのフルモデルチェンジを実施し、乗用モデルは「クオ... 2015.01.10 クオーレミラ時代を彩った名車と迷車
ダッジ SRT(ダッジ) バイパー (3代目 2012-2017):エンジンの出力向上と共にボディを軽量化 1991年に初代モデルがリリースされたクライスラーの2シータースポーツカー「ダッジ・バイパー」は、2010年を持って一旦... 2015.01.08 ダッジ時代を彩った名車と迷車