トヨタ自動車は2016年12月14日、新型コンパクト・クロスオーバーSUV「C-HR」を発売しました。「プリウス」に次いで同社の構造改革「TNGA」が採用され、ラフスケッチをほぼそのまま具現化した個性的なスタイリングが最大の特徴となる他、走行性能や燃費性能も追求されたモデルとなっています。
新車購入ガイド:【2023最新】C-HRの値引き 納期 乗り出し価格
アグレッシブなデザイン
ボディタイプは5ドアながら、後席用ドアノブの意匠の工夫により一見3ドア風に見えるデザイン処理が施されています。スタイリングは、近年のトヨタ車に共通するフロントマスク「キーンルック」の採用をはじめ、ダイヤモンドをモチーフとしたボディラインや大きく張り出した前後のホイールフレアなど、他のどの車種にも似ていない独創的なものとなっています。
また、機構面では、レクサスやアウディの一部高級モデルに採用例のあるシーケンシャル式ウィンカーランプの採用(メーカーオプション)が特徴となっています。ボディ・ディメンションは全長4,360mm×全幅1,795mm×全高1,550~1,565mm、ホイールベース2,640mmで、ライバルと想定される本田技研工業の「ヴェゼル」と比較すると、全長と全幅が若干大きく、全高は低いディメンションとなっています。
パワートレインはガソリンとハイブリッドを用意
ドライブトレインは、1.2L直4直噴ガソリンターボ・ミラーサイクルエンジン(最高出力116ps/最大トルク18.9kgm)+7速マニュアルモード付CVT搭載のFF仕様と、1.8L直4ガソリンNAエンジン(最高出力98ps/最大トルク14.5kgm)+電気モーター(最高出力72ps/最大トルク16.6kgm)+電子式無段変速機から構成されるハイブリッドシステム搭載のフルタイム4WD仕様の2種類が設定されます。
JC08モード燃費は前者が15.4km/L、後者が30.2km/Lとなっています。サスペンションは新開発されたもので、形式はフロントがマクファーソンストラット式、リアがダブルウィッシュボーン式となっています。また、ブレーキは全車にフロントがベンチレーテッド型の4輪ディスク式が装備されます。
衝突回避支援システムを全車に標準装備
一方室内は、ドライバーズシートを囲むようにデザインされたインパネが備わる他、視界やスイッチ類の操作性にも配慮されたものとなっています。機能面では、電動パーキングブレーキやブレーキホールドが採用された他、安全装備として衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」が全車に標準装備されました。
グレード体系は、下からガソリンエンジン搭載の「S-T」「G-T」とハイブリッドシステム搭載の「S」「G」の4タイプのラインナップで、上級グレードのG-T/Gには車線変更をアシストする「ブラインドスポットモニター」や、駐車時の接触や衝突回避に貢献する「クリアランスソナー&バックソナー」が備わります。