[PR]記事内に広告が含まれています。

三菱 ディアマンテ (2代目 F3♯ 1995-2005):ハイテク装備を強化し、更に洗練された大人のセダン

三菱 ディアマンテ 1995

三菱 ディアマンテ 1995

1990年5月に初代モデルが発売された三菱自動車のプレミアム・モデル「ディアマンテ」は、1995年1月にまず4ドアハードトップのフルモデルチェンジが実施され、それから遅れる事2年半余りの1997年10月にステーションワゴンの「ディアマンテワゴン」もフルモデルチェンジを受け2代目モデルとなりました。先代を凌ぐハイテク装備を搭載すると共に、安全性能の向上が図られました。

新車購入ガイド:【2023最新】アウトランダーPHEVの値引き 納期 乗り出し価格

スポンサーリンク
車の買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前にクルマの値段を把握しましょう。「ナビクル」などのWEBサービスなら、スマホやPCから簡単な入力で手軽に査定額がわかります。

安全強化ボディを採用

ボディは安全強化ボディ「RISE」となり、スタイリングは基本的にキープコンセプトながら、特徴的だった逆スラントのフロントノーズは一般的な形状に変更されました。ボディサイズはハードトップが全長4,785mm×全幅1,785mm×全高1,435mm、ワゴンが全長4,810mm×全幅1,785mm×全高1,510mmで、ワゴンの全高を除き先代から僅かに拡大されました。

三菱 ディアマンテ 1995

三菱 ディアマンテ 1995

ホイールベースは同一の2,720mmで、車両重量は一部グレードの除き若干増加し1,430~1,630kgとなりました。サスペンション形式は、先代のフロント:マクファーソンストラット式/リア:ダブルウィッシュボーン式(ハードトップ)/5リンク式(ワゴン)から、フロント:マルチリンク式/リア:マルチリンク式(ハードトップ)/5リンク式(ワゴン)に変更されました。

三菱 ディアマンテ ワゴン 1997

三菱 ディアマンテ ワゴン 1997

 

MIVEC仕様エンジンも用意

駆動方式は先代同様、FFの他にハードトップにはフルタイム4WDが設定されました。ハードトップのエンジンは、当初2.5L V6 SOHC の6G73型(最高出力175ps/最大トルク23kgm)及び同DOHC仕様(最高出力200ps/最大トルク24.5kgm)、3L V6 DOHC の6G72型(最高出力230ps/最大トルク29.2kgm)及び同MIVEC仕様(最高出力270ps/最大トルク30.7kgm)の全4種類が用意されました。

三菱 ディアマンテ 1995

三菱 ディアマンテ 1995

トランスミッションは、6G73型SOHC仕様には4速の、それ以外は5速のトルコン式ATが組み合わせられました。一方ワゴンは、3L V6SOHCの6G7型エンジン(最高出力200ps/最大トルク28kgm)+5速トルコン式ATのみのラインナップでした。ハードトップの初期のグレード体系は、2.5L SOHCの「25E」「25S」、同DOHCの「25VタイプS」「25V」「25V-SE」、3Lの「30R」「30R-SE」、同MIVECの「30M」「30M-SE」の全9タイプでした。

三菱 ディアマンテのCM

エンジンのラインナップを変更

一方ワゴンは、「ES」「LS」の2タイプでした。装備面では、全車にSRSデュアルエアバッグシステムとABSが採用された他、SRSサイドエアバッグシステムや音声ガイド付きGPSナビゲーションシステムなどが用意されました。そして1997年8月にハードトップのマイナーチェンジが実施され、エクステリアの一部変更と共に、エンジンがGDI化された6G72型(最高出力240ps/最大トルク31kgm)に一本化されました。

三菱 ディアマンテ 1999

三菱 ディアマンテ 1999

同時にグレード体系が変更され、「エスパーダ」「XE」「SE-V」「SE-G」「SE-R」の5タイプとなりました。装備面では、SE-Rには電子制御パワーステアリングや電子制御可変ショックアブソーバー、レーダークルーズコントロールが採用されました。次いで1999年9月にハードトップが2度目のマイナーチェンジを受け、2.5L車が6G73型GDI仕様エンジン(最高出力200ps/最大トルク25.5kgm)を搭載して復活しました。

三菱 ディアマンテ 1999

三菱 ディアマンテ 1999

それに伴いグレード体系も再度変更され、2.5Lの「エスパーダ」「25V」「25V-SE」、3Lの「30R」「30R-SE」のラインナップとなりました。一方ワゴンは、2000年11月にグレードがESに一本化された後、2001年3月をもって生産終了となりました。残るハードトップは2002年10月にパワートレインを一新、低排出ガス化を図った2.5L V6SOHCの6A-13型(最高出力170ps/最大トルク23kgm)と4速トルコン式ATの組み合わせに一本化されました。

同時に、グレード体系が「エスパーダ」と「25V-SE」の2タイプに整理されました。次いで2004年11月に最後のマイナーチェンジが実施され、内装のデザイン変更や質感向上が図られました。又、グレード体系はエスパーダに代わり「25V」が設定されました。そして2005年12月に後継モデルの発売もないまま生産終了となり、ディアマンテの車名は三菱のラインナップから消滅しました。

先代モデル:初代ディアマンテ

三菱 ディアマンテ (初代 1990-1997):大ヒットモデルとなったハイテク満載のプレミアムセダン [F1♯/K45]
三菱自動車は1989年の東京モーターショーで、「ギャランΣ/エテルナΣハードトップ」の実質的な後継モデルとなる初代「ディ...

新車購入ガイド:【2023最新】デリカD:5の値引き 納期 乗り出し価格

車の買い替え前には、必ず一括査定で査定額を把握!

車の買い替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了すると、上の画像のようにすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る 下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

ディアマンテ時代を彩った名車と迷車
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする
ビークルズ