
レクサス NX300h(ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング)
レクサス 新型NX300t/300hの値引き/納期/実燃費レポート
(2021年1月6日更新)
レクサスの小型クロスオーバーSUV「NX」は、大型クロスオーバーSUV「RX」の弟分として2014年7月に発売されました。RX以上に先鋭的なエクステリアデザインが備わる他、パワートレインがダウンサイジングターボとハイブリッドのみとなる事や、RXにも搭載されない数々の先進装備が採用されるなど、コンパクトながらも存在感のあるクロスオーバーモデルとなっています。
レクサス 新型NX300t/300hの値引き相場
値引き交渉の深さ | 値引きの目安 |
特に値引き交渉をしない | ~3万円 |
競合を絡ませて値引き交渉 | 4~7万円 |
限界値引き交渉・オプション多数 | 8~12万円 |
レクサス 新型NX300t/300hの値引き難易度:E
(A:甘い ~ E:厳しい)
値引きがほとんどないレクサス車に習いNXの値引きもあまり期待できません。レクサス車自体、あまり値ごろ感で購入する車ではないですが、値引きを引き出すには競合車の見積もりもしっかり取って商談に臨みましょう。
レクサス 新型NX300t/300hの納期:やや長い
- 納期:2ヵ月~3ヵ月
軽自動車やコンパクトカーのような量販車種ではない事もあり、納車までの期間は少し長めです。F SPORTなどの上級グレードは納車までの期間が長い傾向にあります。
レクサス 新型NXの値引き相場がわかったら、次にすべき事

レクサス NX 本革シート(ブラック&アクセントサンフレアブラウン)
「レクサス 新型NXの値引き相場がわかった!すぐに商談に行く!」。しかし、焦りは禁物。商談を始める前に、今乗っている車の一括査定が必須です。
自分の車の相場を把握しておかずに商談に入ると、レクサス 新型NXの魅力と「すぐ決めて頂ければ値引きを…」という甘い誘いに負け、下取り額に対してルーズになってしまい、買換え全体では損をする事になります。
まずは「ナビクル」など、ネットで今すぐできる「一括査定サービス」を使ってみましょう。複数社に査定してもらうと査定の差額は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】
「ナビクル」なら数項目の入力が完了するとすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに調べる レクサス 新型NXを見に行って下取り査定を受ける前に、愛車の買い取り相場を調べておくのが失敗を防ぐ大きなポイントです。
レクサス 新型NX300t/300hのグレード別 新車価格
NX300h:ハイブリッド (2.5L直4+モーター)
グレード | 2WD | 4WD |
NX300h“version L” | 5,862,000円 | 6,127,000円 |
NX300h“F SPORT” | 5,862,000円 | 6,127,000円 |
NX300h“I package” | 5,373,000円 | 5,638,000円 |
NX300h | 5,190,000円 | 5,455,000円 |
NX300t:ガソリン (直4 2.0L直噴ターボ)
グレード | 2WD | 4WD |
NX300t“version L” | 5,218,000円 | 5,483,000円 |
NX300t“F SPORT” | 5,218,000円 | 5,483,000円 |
NX300t“I package” | 4,729,000円 | 4,994,000円 |
NX300t | 4,546,000円 | 4,811,000円 |
特別仕様車
グレード | 2WD | 4WD |
NX300h 特別仕様車 “Spice & Chic” | 5,523,000円 | 5,788,000円 |
NX300 特別仕様車 “Spice & Chic” | 4,879,000円 | 5,144,000円 |
NX300h 特別仕様車 “Cool & Bright” | 6,062,000円 | 6,327,000円 |
NX300 特別仕様車 “Cool & Bright” | 5,418,000円 | 5,683,000円 |
※価格は2020年10月14日現在のメーカー小売希望価格(消費税10%込)です。最新の価格はメーカー公式HP、またはディーラーでご確認下さい。
レクサス 新型NX200t/300hのグレード選び
パワートレイン
レクサスNXのパワーユニットはハイブリッドが2.5L直4+モーター、ガソリンエンジンが2.0L直4ターボの2種類。
駆動方式は2WDがFFで、4WDはハイブリッドのNX300hが後輪をモーターで駆動する”E-Four”なのに対し、ガソリンモデルのNX300tは一般的な4WDとなります。
トランスミッションはNX300hが電気式無段変速機、NX300tが6 Super ECT (スーパーインテリジェント6速オートマチック)となります。
グレード
レクサスNXのグレード構成はNX300h、NX300tともに4グレードで、ノーマルモデル、中間グレードの「I package」、上級グレードの「version L」、スポーティーな「F SPORT」があります。それぞれのグレードに2WDと4WDが設定されています。
レクサス 新型NX300t/300hの実燃費(2名乗車時の目安)
ハイブリッド車の実燃費 (2.5L直4+モーター)
走行シーン | 燃費 |
高速道路中心 | 14~17km/L |
郊外・幹線道路 | 12~15km/L |
市街地 | 9~13km/L |
ガソリン車の実燃費 (直4 2.0L直噴ターボ)
走行シーン | 燃費 |
高速道路中心 | 12~14km/L |
郊外・幹線道路 | 10~13km/L |
市街地 | 8~11km/L |
レクサス NXのハイブリッドはエンジンが2.5L直4で車重も少し重いSUVであることから、プリウスのような低燃費性能は期待できません。「高級感のあるSUVの割には低燃費」程度と捉えたほうが良いでしょう。
ガソリンエンジンのNX300tは直噴ターボエンジンを搭載し、アクセルを踏んだ時の加速感と抑えめに走行した時の低燃費をバランスさせています。穏やかに走ればそれなりの低燃費となる一方、ターボの加給によるパワフルな走りを楽しめば燃費はかなり悪化します。
レクサス 新型NX300t/300hの競合はコレ!
レクサスNXを安く購入する為には、前もって競合車種の見積もりを取っておきましょう。競合車種とポイントは以下の通りです。
マツダ CX-5
デザインテーマ「魂動(こどう)」に基づくラインナップ第一弾として登場したマツダCX-5。
2017年にフルモデルチェンジをして2代目となりました。スカイアクティブ・テクノロジーと名付けられた新技術、特にディーゼルエンジンは環境性能の高さだけでなく、低回転からの大きなトルクで独自性を感じさせる一台です。
2代目はさらにデザインクオリティや質感がアップ。わかりやすい高級感ではレクサスNXに一歩譲るものの、クルマの出来としては引けを取りません。CX-5を引き合いに出し、レクサスNXから少しでも大きな値引きを引き出しましょう。

トヨタ ハリアー

トヨタ ハリアー Z“Leather Package”(プレシャスブラックパール)
都市型SUVブームの火付け役として大ヒットモデルとなったハリアー。2020年6月に4代目となり相変わらずの人気モデルとなっています。
レクサスRXとの棲み分けをするため、高級感を増しながらも価格を二百万円台からと抑えて設定したこともありヒットしています。エントリーグレードは大柄なボディに対して2.0LのNAと動力性能は物足りないものの、2.5L+モーターのハイブリッドもラインナップしており、魅力的な一台と言えます。
一回り小柄なレクサスNXとは価格帯が少しラップしており、「レクサスNXのエントリーモデルとハリアーの上級モデルで悩んでいる」というような競合をさせる事が出来ます。

レクサス 新型NX300t/300h商談のすすめ方
レクサスNXの値引きを引き出すにあたっては、上記のマツダ CX-5、トヨタ ハリアーの見積もりを事前に入手してから臨みましょう。他社ライバル車種や同じクラスの車種の見積もりを比較する事で、購入に対する本気度も伝わり、レクサスNXの値引きを引き出し易くなります。
レクサス NXの強みは?
程よいサイズとレクサスの高級感。エントリーモデルはお手頃

レクサス NX300h(ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング)
レクサスは言わずと知れたトヨタの高級ブランド。LCやLSなど1,000万円を超えるラインナップがある中、4名が十分に乗れるボディサイズにレクサス最新のデザインと高級感を併せ持ちながら、価格は442万円から。
同クラスの国産SUV(CX-5、ハリアーなど)の購入予算からちょっと奮発すれば、憧れのレクサスブランドが手に入ります。
レクサス NXの弱点は?
特になし
レクサスブランドへのエントリーモデルとしてはCT200hがありますが、コンパクトなハッチバックで発売からの期間も経過しており、商品魅力が低下しています。
満を持して投入されたレクサスNXは、人気ジャンルとなっているSUVセグメントにおいて、手頃なサイズと価格設定で人気になっています。商品としての完成度は高く、購入満足度の高い一台と言えます。