三菱その他 三菱 ギャラン (2代目 1973-1977):ボディサイズとエンジンの拡大により車格をアップ [A11♯] 1969年に「コルト1200/1500」の後継モデルとしてデビューした三菱自動車工業の小型乗用/商用車「コルトギ... 2015.01.03 三菱その他時代を彩った名車と迷車
マークX トヨタ トヨペット コロナマークⅡ (3代目 1976-1980):セミクラシック調デザイン採用によりイメージを一新 [X30/40] 1968年に「コロナ」と「クラウン」の間を埋めるハイオーナーカーとしてトヨペット店より初代モデルがデビューした「... 2015.01.03 マークX時代を彩った名車と迷車
マークX トヨタ トヨペット コロナマークⅡ (2代目 1972-1976):スタイリッシュに変貌すると共に6気筒車を設定 [X10/20] 1968年に「コロナ」と「クラウン」の間を埋めるハイオーナーカーとしてトヨペット店よりデビューした「コロナマーク... 2015.01.03 マークX時代を彩った名車と迷車
トヨタその他 トヨタ コルサ (初代 1978-1982):トヨタ初のFF車としてターセルと共にデビュー [L1♯] トヨタ自動車は1978年8月、トヨペット店より同車初のFF車となるコンパクトカー「コルサ」を発売しました。同時に... 2015.01.03 トヨタその他
トヨタその他 トヨタ タウンエース (初代 1976-1982):ライトエースがベースの上級ワンボックス車 [R10] トヨタ自動車は1976年10月、「ライトエース」と「ハイエース」との間を埋める新型ワンボックス車「タウンエース」を発... 2015.01.03 トヨタその他時代を彩った名車と迷車
デリカD:5 三菱 デリカスターワゴン (初代 1979-1986):2代目デリカがベースの乗用モデルとして登場 [LO33PW] 三菱自動車は1979年6月に、同時にデビューした商用ワンボックス車「デリカ」の乗用モデル版であり、1975年に生... 2015.01.03 デリカD:5時代を彩った名車と迷車
スズキその他 スズキ・キャリイバン(1981)の口コミ評価:中古車購入インプレッション 若い時に初めて買った中古車がスズキ・キャリイバン ハイルーフ(ST41V、660ccだったか550ccだったか思... 2013.04.17 スズキその他インプレッション