[PR]記事内に広告が含まれています。

キャデラック XLR/XLR-V (2003-2009):アランテ以来10年ぶりの2シーター・カブリオレとして登場

ゼネラルモーターズ(GM)は2003年、キャデラック・ブランドより2ドア・2シーター仕様の高級カブリオレ「XLR」を発売しました。同ブランドの2シーター・オープンモデルとしては1993年に生産終了となった「アランテ」以来10年ぶりのリリースで、専用プラットフォームや最新の電子デバイスが採用されました。また、追って高性能版の「XLR-V」がラインナップに加わりました。

スポンサーリンク
車の買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前にクルマの値段を把握しましょう。「ナビクル」などのWEBサービスなら、スマホやPCから簡単な入力で手軽に査定額がわかります。

シャープなスタイリング

キャデラック XLR (2004)

新開発のプラットフォーム「パフォーマンスカー・アーキテクチャー」に架装されるボディは、電動バリアブル・ハードトップが備わるクーペ・カブリオレで、スタイリングは「アート&サイエンス」をテーマとしたシャープかつ彫刻的なフォルムを特徴としていました。ボディサイズは全長4,514mm×全幅1,836mm×全高1,280mmで、かつてのアランテに近いディメンションとなっていました。

キャデラック XLR-V (2005)

一方、ホイールベースはそれよりも150mm以上長い2,685mmに設定されました。駆動方式はFFであったアランテと異なりFRが採用され、パワートレインは4.6L V8DOHC32バルブNAの「ノーススター」(最高出力324ps/最大トルク42.8kgm)と5速トルコン式ATの組み合わせが搭載されました。

キャデラック XLR-V (2005)

サスペンション形式は4輪ダブルウィッシュボーン/横置きリーフ式で、電子制御可変ダンピングシステムの「マグネティック・ライド・コントロール」が装備されていました。ブレーキは4輪ベンチレーテッド・ディスク式で、ホイール&タイヤは前後とも8J×18インチホイールとミシュランZP P235/50R18タイヤの組み合わせが装着されました。

豪華な装備

キャデラック XLR-V (2005)

また、安全装備としてSRS運転席エアバッグシステムやABS、トラクションコントロールに加え、ミリ波レーダーによる「アダプティブ・クルーズ・コントロール」や障害物検知システムが装備されました。一方室内装備面では、ヘッドアップディスプレイや7インチカラータッチスクリーン、DVDエンターテインメントシステム、ボーズ9スピーカー・カーオーディオシステムなどが標準装備されました。

キャデラック XLR-V (2008)

その後2005年に、4.5L V8DOHCスーパーチャージド・エンジン(最高出力446ps/最大トルク58.7kgm)+6速トルコン式ATを搭載するXLR-Vが追加されました。次いで2009年モデルでフェイスリフトが実施され、フロントおよびリアまわりの意匠が変更されるとともに、インテリアにも小変更が施されました。そして2009年春に同社が経営破綻したことにともない、ラインナップ整理の対象となり生産は打ち切られました。

日本市場においては2003年10月に正規輸入が開始され、2007年11月にXLR-Vが追加されました。

車の買い替え前には、必ず一括査定で査定額を把握!

車の買い替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了すると、上の画像のようにすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る 下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

キャデラック時代を彩った名車と迷車
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする
ビークルズ