WRX

スバル WRX STI S207 (VA 2015):更なる性能向上を実現した究極のロードゴーイングSTI

1992年に初代モデルが「インプレッサ」の一グレードとして登場したスバルのハイパフォーマンスセダン「WRX STI」は、...
カローラ

トヨタ カローラセレス/スプリンターマリノ (AE10 1992-1998):コンパクトなFFの4ドアハードトップ

トヨタの小型車「カローラセレス」と「スプリンターマリノ」は、7代目カローラ&スプリンターシリーズの派生モデルとして、19...
日産その他

日産 プレセア (初代 R10 1990-1995):流麗なフォルムが特徴の4ドアハードトップ

日産の小型乗用車「プレセア」は、「ローレルスピリット」の実質的な後継モデルとして1990年6月にデビューを飾りました。オ...
キャロル

マツダ キャロル360 (初代 1962-1970):4気筒エンジンや4ドアボディでライバル車に対抗 [KPDA/NRA]

マツダの軽乗用車/小型乗用車の初代「キャロル」は、1962年2月に発売されました。まず最初に排気量360ccの軽自動車版...
N-BOX

N-BOX マイナーチェンジ(2015年11月) UV・IRカットやナビ装着パッケージ [JF1/2]

ホンダは、軽乗用車最大級※1の室内空間や存在感のあるデザインなどから、幅広い層のお客様からお選びいただき、2015年に入...
日産パイクカー

日産 ラシーン (NB14 1994-2000):パイクカーテイストのクロスオーバーSUV

日産のクロスオーバーSUV「ラシーン」は、1993年の東京モーターショーにプロトタイプが出展され、好評を受け翌1994年...
日産パイクカー

日産 フィガロ (FK10 1991-1992):初代マーチがベースの洒脱なパイクカー

日産のパイクカー「フィガロ」は、1990年の東京モーターショーでプロトタイプが公開され、翌1991年2月に市販モデルが2...
MINI

ミニ クラブマン (2代目2015-):ボディを大幅に拡大すると共にクラブドアを廃止

2007年に2代目「ミニ」の派生モデルとして追加されたシューティングブレークタイプの「ミニ・クラブマン」は、2015年に...
日産パイクカー

日産 エスカルゴ (R-G20 1989-1990):ユニークな外観が特徴のライトバン型パイクカー

日産のライトバン「エスカルゴ」は、「Be-1」「パオ」に続く同社のパイクカーシリーズ第3弾として、1989年1月に「パオ...
日産パイクカー

日産 パオ (PK10 1989-1990):初代マーチがベースのレトロ調パイクカー

日産のコンパクトカー「パオ」は、「Be-1」に続くパイクカーシリーズ第2弾として1987年の東京モーターショーに出展され...
スポンサーリンク