アウディ100 アウディ100 (初代 1968-1976):アウトウニオン社のフラッグシップとして誕生 [C1] 1968年11月、アウディAGの前身であったアウトウニオンAGは、それまでの最上級モデル「アウディ・スーパー90」の上位... 2017.02.05 アウディ100時代を彩った名車と迷車
アウディ100 アウディ100 (2代目 1976-1982):世界初の5気筒エンジン採用が最大のトピックに [C2] 1976年、アウディNSUアウトウニオンAGは同社のフラッグシップモデル「アウディ・100」に8年ぶりにして初のフルモデ... 2017.02.05 アウディ100時代を彩った名車と迷車
アウディ100 アウディ100 (3代目 1982-1990):優れた空力特性を実現し、フルタイム4WDを追加 [C3] 1968年にアウディNSUアウトウニオンAGのフラッグシップモデルとして誕生した「アウディ・100」は、1982年に6年... 2017.02.03 アウディ100時代を彩った名車と迷車
アウディ100 アウディ100 (4代目 1990-1994):空力ボディを継承し、V6エンジン搭載車を追加 [C4] アウディAGは1990年、初代モデルを1968年にリリースしたプレステージモデル「アウディ・100」に8年ぶり3度目のフ... 2017.02.03 アウディ100
アウトランダー 三菱 アウトランダー (初代 2005-2012):ダイムラー・クライスラーの血が入ったSUV [CW5W/6W] 三菱自動車は2005年10月、2001年にデビューした「エアトレック」の後継モデルとなるクロスオーバーSUV「アウトラン... 2017.02.01 アウトランダー時代を彩った名車と迷車
Cクラス メルセデス・ベンツ 190E 2.3-16 (1983-1988):コスワース製エンジンを搭載した高性能モデル [W201] ダイムラー・ベンツ(現ダイムラーAG)は1983年9月のフランクフルト・ショーにおいて、前年にリリースした同社最小の4ド... 2017.01.31 Cクラス時代を彩った名車と迷車
VWその他 フォルクスワーゲン イオス (2006-2015):ゴルフⅤがベースの4座クーペカブリオレ [1FB/FC] フォルクスワーゲンは2006年、コンパクトカーの5代目「ゴルフ(ゴルフⅤ)」をベースとしたクーペカブリオレ「イオス」を発... 2017.01.30 VWその他時代を彩った名車と迷車
パンダ フィアット パンダ (初代 1979-2003):ジウジアーロデザインの傑作コンパクトハッチ フィアットは1979年11月、「126」と「127」の間を埋める新たな大衆車「パンダ」を発表しました。駆動方式は127と... 2017.01.29 パンダ時代を彩った名車と迷車
パンダ フィアット パンダ (2代目 2003-2012):初代からコンセプトを一新しMPVテイストに 1979年にデビューしたフィアットのコンパクトカー「パンダ」は、2003年に24年目にして初のフルモデルチェンジを受け、... 2017.01.29 パンダ
フィアット フィアット バルケッタ/ニューバルケッタ (初代/2代目 1995-2002/2004-2005):プントをベースに開発されたFFオープンスポーツ フィアットは1995年2月、1988年に生産を終了した「X1/9」以来となる2シーター・オープンスポーツカー「バルケッタ... 2017.01.27 フィアット時代を彩った名車と迷車