フェラーリは1980年に、それまでの「208/308GT4」の後を継ぐ新たな2+2仕様GTカーとして「モンディアル8」をリリースしました。1975年から生産が始められた「208/308GTB/GTS」の4シーター版として位置付けられ、鋼板モノコックとマルチチューブラフレームを組み合わせたプラットフォーム形式も踏襲されました。
デザインは前身のベルトーネからピニンファリーナに
ボディは、まずフィクスドヘッドのクーペが用意されました。デザインの委託先は208/308GT4のベネルトーネから、再びフェラーリ御用達のピニンファリーナに変更されました。スタイリングは、同じくピニンファリーナが手掛けた208/308GT4の流れを汲むもので、ウェッジシェイプのシャープなシルエットが備わると共に、エンジンスペースの後部にはトランクルームが新設されました。
ボディサイズは全長4,580mm×全幅1,790mm×全高1,250mmで、208/308GT4から全長が280mm拡大され、ホイールベースも100mm延長されて2,650mmとなりました。車両重量も大幅に増加し、1,446kgとなりました。308GTBに対しては、全長・全幅・全高がそれぞれ350mm×70mm×130mm大きく、ホイールベースは310mm長いディメンションでした。
従来同様ミッドシップマウントされる3L V8DOHCエンジンは基本的に308GTBと共通の2バルブ仕様で、ボッシュKジェトロニック燃料噴射装置の装備により最高出力212HP/6,600rpm・最大トルク24.8kgm/4,600rpmのアウトプットを発生しました。トランスミッションは5速MTが組み合わせられ、最高速度229km/hの性能でした。
エンジンを三度変更しパフォーマンスが向上
その他、4輪ダブルウィッシュボーン式のサスペンション形式や、ベンチレーテッドタイプの4輪ディスクブレーキ、ラック&ピニオン式のステアリング形式などは208/308系から踏襲されました。一方ホイール&タイヤサイズは、前後とも7J×14ホイール+240/55VR14というワイドな物が採用されました。そして1982年に、エンジンが4バルブ化された「モンディアルQV」に進化しました。
アウトプットが最高出力240HP/7,000rpm・最大トルク26.5kgm/5,000rpmに高められ、最高速度は240km/hに向上しました。次いで翌1983年には、オープンボディのカブリオレが追加されました。続いて1985年に308系が328系にモデルチェンジされた事に伴い、エンジンを328用の3.2L V8(最高出力270HP/7,000rpm・最大トルク31kgm/5,500rpm)に置換、最高速度は250km/hまで向上しました。
次いで1989年に328系が348系にモデルチェンジされると、モンディアルもマイナーチェンジを受け、フェイスリフトと共にエンジンが348用の3.4L V8(最高出力295.5HP/7,200rpm・最大トルク32.9kgm/4,200rpm)に置換されました。同時に前後重量配分改善の為、エンジンマウントがそれまでの横置きから縦置きに変更された他、新たに2ペダルセミAT仕様が追加されました。
そして1993年に後継モデルの登場もないまま生産終了となり、V8エンジン搭載の2+2モデルの系譜は途絶えました。