[PR]記事内に広告が含まれています。

マーコス ミニ・マーコス (1965-1974):名車ミニをベースとしたGTカー

マーコス ミニ GT (1965-1974)

1959年にイギリスに設立された小規模な自動車メーカー、マーコス社は、1965年にBMCの大衆車「オースチン・ミニ/モーリス・ミニマイナー」をベースにFRP製の2ドアクーペボディを架装したGTカー、「850GTミニ・マーコス」を発売しました。キットカー形式での販売と同時にコンプリートカーも製造され、生産が打ち切られた1974年までの9年間に700台以上が販売されました。

スポンサーリンク
買い替えを考え始めたら、下取り査定を受ける前に車の価値を把握!「ナビクル」などスマホやPCから手軽に査定がわかるサービスを利用しましょう

ミニよりも長く低いフォルム

マーコス ミニ GT (1965-1974)

エクステリア・デザインは、流線形のロングノーズやファストバック&コーダトロンカのリアまわりなど、ミニ/ミニマイナーがベースとは思えないフォルムを備えていました。ボディサイズは全長3,467m×全幅1,435mm×全高991mmで、ミニ/ミニマイナーと比較すると全長が400mmほど延長された一方、全高は約360mmも低められていました。

一方、ホイールベースはミニ/ミニマイナーと同等の2,032mmで、車両重量は70kgほど軽い533kgに抑えられていました。駆動方式は横置きFF方式を踏襲し、エンジンはこれもミニ/ミニマイナー譲りの850cc直4OHVが搭載されました。8.3:1の圧縮比や1基のSUキャブレターなどに変更はなく、スペックもミニ/ミニマイナーと同一の最高出力34ps/5,500rpm・最大トルク6.1kgm/2,900rpmでした。

組み合わせられるトランスミッションも、同様にローギアがノンシンクロの4速MTが採用されました。また、ラバーコーンを用いたフロント:ウィッシュボーン式/リア:トレーリングアーム式のサスペンションや、ロック・トゥ・ロック2 1/3回転のラック&ピニオン式ステアリング、4輪ドラム式のブレーキなどもミニ/ミニマイナー譲りのものでした。

一方、室内はバケットシートを採用した2シーター仕様となるほか、丸型5眼式メーターを採用した専用デザインのインパネや3本スポーク式のステアリングホイールが備わるなど、GTムードにあふれるものでした。一見ミニ/ミニマイナーとの共通点はなかったものの、水平に近い角度のステアリングポストやペダルレイアウトにその名残がうかがえました。

1.3Lエンジン搭載の高性能版が登場

その後1971年に、「ミニクーパーS」用の1,275cc直4OHVエンジンを搭載する高性能版「1300GTミニ・マーコス」がリリースされました。9.75:1の圧縮比と2基のSUキャブレターにより発生する最高出力は850GTを大幅に上回る77ps/6,000rpmで、4速MTを介しての最高速度は209km/hに達しました。

ミニ・マーコスは走行性能のポテンシャルも高く、発売された翌年の1966年に開催されたル・マン24時間耐久レースにおいて15位で完走を果たすなど、数多くのレースで活躍を見せました。

車の買替え前に必ず一括査定で査定額を把握!

車の買替えに焦りは禁物です。愛車の査定相場を把握せずに商談に入ると、安く提示された下取り額に対し判断が出来ず大きな損をする事に…。

まずは「ナビクル」など、ネットですぐに使えるクルマの一括査定サービスを利用しましょう。査定額の差は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】

ナビクル

「ナビクル」なら数項目の入力が完了するとすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに見る ディーラーの下取り査定を受ける前に、まずは愛車の買い取り相場を調べておきましょう。

btn_8190_600x100

新車ではなく未使用車という選択も

新車だと「予算が厳しい…」「納期が間に合わない」。そんな方には未使用車や低走行車もおススメ。ディーラーが営業ノルマの為に登録した未使用車や低走行の試乗車など、新車同様の車両が毎月たくさん出回ります。

ズバット車販売は、お買い得な車両をネット申込みだけで探してくれるサービスです。「安く買いたいけど探す時間が…」という方におすすめです。→公式サイトで詳しく

その他メーカー時代を彩った名車と迷車
スポンサーリンク
シェアする
ビークルズをフォローする