パサート フォルクスワーゲン パサート (8代目 2015-):動力性能・燃費・安全性能など全方位的に向上 [3CCZE] フォルクスワーゲンのミドルクラスセダン/ワゴンの「パサート」は、2014年7月に欧州でフルモデルチェンジを発表し8代目と... 2015.07.19 パサート
シビック ホンダ シビック タイプR (4代目 FK2 2015-2016):タイプRで限定復活したシビック ホンダは2015年3月のジュネーブモーターショーで、通算4代目となるFFホットハッチ「シビックタイプR」を発表、日本国内... 2015.07.19 シビック
シエンタ トヨタ シエンタ (2代目 2015-):12年ぶりのモデルチェンジでイメージ一新 トヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」は、2015年7月に12年ぶりとなるフルモデルチェンジを実施し、2代目となりました... 2015.07.18 シエンタ
フィアット フィアット X1/9 (128AS/AS1 1972-1989):ガンディーニがデザインしたコンパクト・ミッドシップ フィアット初の2シーターミッドシップスポーツカー「X1/9」は、1972年秋に発表され、翌1973年に発売が開始されまし... 2015.07.18 フィアット時代を彩った名車と迷車
ポンティアック ポンティアック ファイヤーバード (2代目 1970-1981):トップモデルのトランザムはマッスルカーの代名詞 GMは1967年、ベストセラーカーであった「フォード・マスタング」に対抗すべく、シボレー・ブランドの「カマロ」の姉妹車種... 2015.07.17 ポンティアック時代を彩った名車と迷車
ピアッツァ いすゞ ピアッツァ (初代 JR120/130 1981-1991):ジウジアーロのデザインを纏った名車 いすゞのスペシャリティカー「ピアッツァ」は、発売開始以来13年が経過し旧式化した「117クーペ」の後継モデルとして、19... 2015.07.15 ピアッツァ時代を彩った名車と迷車
ボルボ ボルボ 1800ES (1972-1973):4,000台の希少な3ドア・シューティングブレーク ボルボの3ドアスポーツワゴン「1800ES」は、1971年に発表され、翌1972年に発売が開始されました。「P1800」... 2015.07.12 ボルボ時代を彩った名車と迷車
シルビア 日産 シルビア (7代目 S15 1999-2002):5ナンバーサイズに戻しSR20DETは250psに。ラストモデルとなったシルビア 日産のスペシャリティカー「シルビア」は、1999年1月のフルモデルチェンジにより7代目となり、結果的にこれがシルビア最後... 2015.07.10 シルビア
コスモ マツダ コスモ AP/L (2代目 1975-1981):ラクジュアリー指向に変身しマツダの救世主に [CD23C/22C/2VC] マツダは、初代「コスモスポーツ」を生産終了してから3年後の1975年10月に、後継モデルとなる「コスモAP」を発売しまし... 2015.07.09 コスモ時代を彩った名車と迷車
フェラーリ フェラーリF355のタイミングベルト交換[ベテラン整備士のつぶやき] 知人にフェラーリF355のタイミングベルト交換作業について相談を受けました。経験は今まで無く、1度は行なってみたいとは思... 2015.07.09 フェラーリ自動車のコラム