トヨタその他 トヨタ スポーツ800 (UP15 1965-1969):通称「ヨタハチ」。水平対向2気筒800cc45馬力 1965年4月、トヨタは同社として初となる2シータースポーツカー「スポーツ800」(通称:ヨタハチ)を発売しました。国産... 2015.07.28 トヨタその他時代を彩った名車と迷車
フェアレディZ 日産 フェアレディZ (4代目 Z32 1989-2000):スタイリングを方向転換。ワイドボディのハイパワーマシンへ 日産のスポーツカー「フェアレディZ」は、1989年7月に6年ぶり3度目となるフルモデルチェンジを実施し、4代目となりまし... 2015.07.27 フェアレディZ時代を彩った名車と迷車
プレリュード ホンダ プレリュード (4代目 1991-1996):リトラを廃止。全幅を70mmワイド化 [BA8-9/BB1-4] ホンダの2ドアクーペ「プレリュード」は、1991年9月に4年ぶり3度目のフルモデルチェンジを実施し、4代目となりました。... 2015.07.25 プレリュード
フェアレディZ 日産 フェアレディZ (5代目 Z33 2002-2008):2年ぶりのZ復活。内容を大幅刷新 日産のスポーツカー「フェアレディZ」は、4代目モデルが2000年9月に生産終了となり一旦ラインナップから消えましたが、2... 2015.07.25 フェアレディZ時代を彩った名車と迷車
マクラーレン マクラーレン F1 (1993-1998):鬼才ゴードン・マレーによる究極のスーパースポーツ 1990年、マクラーレングループはロードカー部門として「マクラーレン・カーズ」を設立し、翌1991年にロードゴーイング・... 2015.07.24 マクラーレン
プレリュード ホンダ プレリュード (5代目 1996-2001):23年の歴史に幕を下ろしたラストモデル [BB5-8] ホンダの2ドアクーペ「プレリュード」は、1996年9月に5年ぶり4度目のフルモデルチェンジを実施し、5代目になりました。... 2015.07.24 プレリュード
コスモ マツダ コスモスポーツ (1967-1972):ロータリーの歴史を築いた2ローターの高性能スポーツ [L10A/10B] マツダの2シータースポーツカー「コスモスポーツ」は、1967年5月、世界で初めて2ローター式ロータリーエンジンを搭載した... 2015.07.23 コスモ時代を彩った名車と迷車
日産その他 日産 180SX (RS13 1989-1998):S13型シルビアの派生モデルとして登場しロングセラーに 日産の3ドアスペシャリティカー「180SX」は、1989年3月、前年にフルモデルチェンジした2ドアスペシャリティカー「シ... 2015.07.22 日産その他時代を彩った名車と迷車
その他メーカー デロリアン DMC-12 (1981-1982):不運に見舞われ短命に終わったレアなRRクーペ 1975年に設立された米国の自動車メーカー「デロリアン・モーター・カンパニー」が1981年に発売を開始し、同社唯一の生産... 2015.07.22 その他メーカー時代を彩った名車と迷車
デ・トマソ デ・トマソ マングスタ (1967-1971):ジウジアーロデザインのV8ミッドシップスポーツ イタリアのデ・トマソ社によるスポーツカー「マングスタ」は、1967年に同社の市販モデル第2弾として発売されました。196... 2015.07.20 デ・トマソ時代を彩った名車と迷車