ダイハツその他 ダイハツ エッセ (2005-2011):カジュアルな軽エントリーモデルとして誕生 [L235S/245S] ダイハツ工業は2005年12月、「シンプルでおしゃれなカジュアルミニ」をコンセプトとするエントリークラスの軽乗用車「エッ... 2017.06.09 ダイハツその他
A8シリーズ アウディA8 (初代 D2 1994-2002):オールアルミボディが特徴のフラッグシップセダン アウディAGは1994年2月、前年に生産を終了した「アウディ・V8」に代わる新型フラッグシップセダン「アウディ・A8」を... 2017.06.08 A8シリーズ時代を彩った名車と迷車
A8シリーズ アウディA8 (2代目 2002-2009):様々な新機軸が取り入れられた正常進化型モデル [D3] 1994年に「アウディ・V8」に代わるアウディAGのフラッグシップモデルとしてデビューした「アウディ・A8」は、2002... 2017.06.07 A8シリーズ
アウディその他 アウディA2 (1999-2005):日本に導入されなかったアルミボディのコンパクトハッチ アウディは1999年、1996年にリリースしたCセグメントコンパクトカー「A3」の弟分になると同時に、同社のエントリーモ... 2017.06.06 アウディその他時代を彩った名車と迷車
サファリ 日産 サファリ (初代 1980-1987):パトロールの後継車種として登場したクロスカントリー [160] 日産自動車は1980年6月、2代目「パトロール」の後継車種となるクロスカントリー車「サファリ」をリリースしました。悪路走... 2017.06.05 サファリ時代を彩った名車と迷車
サファリ 日産 サファリ (2代目 1987-1997):フレームや足回りを刷新しオンロード性能と快適性が向上 [Y60] 1980年に2代目「パトロール」の後継車種としてリリースされたクロスカントリー型SUV「サファリ」は、1987年11月に... 2017.06.04 サファリ時代を彩った名車と迷車
サファリ 日産 サファリ (3代目 1997-2007):新エンジンが用意された一方基本メカニズムは踏襲 [Y61] 1980年に2代目「パトロール」の後継車種としてリリースされたクロスカントリー型SUV「サファリ」は、1997年10月に... 2017.06.03 サファリ時代を彩った名車と迷車
三菱その他 三菱 ジープ (1953-1998):ウイリス・ジープのノックダウン版として登場し独自に発展 [J1♯/J2♯/J3♯/J4♯/J5♯] 米国のウイリス・オーバーランド社は、1950年の朝鮮動乱勃発に伴い同車の4WD車両「ジープ」を日本国内で安価に供給する必... 2017.06.03 三菱その他時代を彩った名車と迷車
ルーテシア ルノー ルーテシア (初代 クリオⅠ 1990-1998):5の後継モデルとして登場しカーオブザイヤーを受賞 ルノーは1990年5月、2代目「5」(シュペール5)の後継モデルとなるBセグメント・コンパクトカー「クリオ」を発表しまし... 2017.06.03 ルーテシア時代を彩った名車と迷車
ルーテシア ルノー ルーテシア (2代目 クリオⅡ 1998-2005):4ドアセダンやミッドシップモデルを追加 1990年に初代モデルがデビューしたルノーのBセグメントFFコンパクトカー「クリオ」は、1998年3月に初のフルモデルチ... 2017.06.01 ルーテシア時代を彩った名車と迷車