ルーテシア

ルノー ルーテシア (3代目 クリオⅢ 2005-2012):日産車とプラットフォームを共有しボディを拡大

1990年に初代モデルがデビューしたルノーのBセグメントFFコンパクトカー「クリオ」は、2005年9月に7年ぶり2度目の...
ルーテシア

ルノー ルーテシア (4代目 クリオⅣ 2012-2019):エンジンをダウンサイジングし環境性能が向上

1990年に初代モデルがデビューしたルノーのBセグメントFFコンパクトカー「クリオ」は、2012年7月に7年ぶり3度目の...
ボルボ

ボルボ C70 (初代 1996-2005):850をベースとしたクーペ/カブリオレ

ボルボ・カーズは1996年のパリ・サロンにおいて、ミディアムセダン/ワゴン「850」をベースとした2ドア4シーター・クー...
ボルボ

ボルボ C70 (2代目 2005-2013):電動メタルトップ採用のクーペカブリオレに変貌

1996年にデビューしたボルボ・カーズの2ドアクーペ「C70」は、翌1997年に電動ソフトトップを持つカブリオレを追加、...
ブガッティ

ブガッティ ヴェイロン (2005-2015):新生ブガッティにより生み出されたスーパーGT

フォルクスワーゲングループは1998年に「ブガッティ・オトモビル」を設立し、3年ぶりとなるブガッティ・ブランドの復興を成...
カローラⅡ

トヨタ カローラⅡ (初代 1982-1986):ターセル/コルサの姉妹車種としてデビュー [L2♯]

トヨタ自動車は1982年5月にコンパクトカー「ターセル/コルサ」をフルモデルチェンジすると共に、トヨタカローラ店からその...
カローラⅡ

トヨタ カローラⅡ (2代目 1986-1990):リトラクタブルヘッドランプ仕様車やターボ車を設定 [L3♯]

1982年にトヨタカローラ店から「ターセル/コルサ」の姉妹車種としてデビューしたコンパクトカー「カローラⅡ」は、1986...
カローラⅡ

トヨタ カローラⅡ (3代目 1990-1994):3ドアハッチバックに一本化すると共に4WD車を設定 [L4♯]

1982年にトヨタカローラ店から「ターセル/コルサ」の姉妹車種としてデビューしたコンパクトカー「カローラⅡ」は、1990...
カローラⅡ

トヨタ カローラⅡ (4代目 1994-1999):小沢健二「カローラⅡにのって」が印象的 [L5♯]

1982年にトヨタカローラ店から「ターセル/コルサ」の姉妹車種としてデビューしたコンパクトカー「カローラⅡ」は、1994...
ダイハツその他

ダイハツ アプローズ (1989-2000):4ドアセダン風ボディを持つ5ドアハッチバック[A101S]

ダイハツ工業は1989年7月、1987年に生産終了となった2代目「シャルマン」以来となるファミリーセダン「アプローズ」を...
スポンサーリンク