マツダ キャロルの値引き/納期/実燃費レポート
(2021年1月6日更新)
マツダの軽ハッチバック車「キャロル」は、1962年に初代キャロルが発売となり、マツダの代表的な小型車でしたが、2代目キャロル、3代目キャロルはポップなテイストの軽ハッチバックとして発売されていました。
4代目以降はマツダの経営事情もあり、スズキからアルトをOEM供給される形となりました。現行モデルは2015年1月30日に発売となった7代目となります。
本家となるスズキ キャロル同様に、ボディの軽量化など基本技術を追求し、ハイブリッドなどの技術を用いることなく低燃費を実現しています。
マツダ キャロルの値引き相場
値引き交渉の深さ | 値引きの目安 |
特に値引き交渉をしない | ~4万円 |
競合を絡ませて値引き交渉 | 7~10万円 |
限界値引き交渉・オプション多数 | 11~13万円 |
マツダ キャロルの値引き難易度:C
(A:甘い ~ E:厳しい)
発売から期間も経過し、人気車種ではないので値引き交渉は比較的しやすいですが、車両価格が高いクルマではない為、値引き額自体はあまり大きくはありません。
マツダ キャロルの納期:標準
- 納期:1ヵ月~2ヵ月
マツダ キャロルの販売状況は落ち着いており、納期は標準的です。
マツダ キャロルの値引き相場がわかったら、次にすべき事
「マツダ キャロルの値引き相場がわかった!すぐに商談に行く!」。しかし、焦りは禁物。商談を始める前に、今乗っている車の一括査定が必須です。
自分の車の相場を把握しておかずに商談に入ると、マツダ キャロルの魅力と「すぐ決めて頂ければ値引きを…」という甘い誘いに負け、下取り額に対してルーズになってしまい、買換え全体では損をする事になります。
まずは「ナビクル」など、ネットで今すぐできる「一括査定サービス」を使ってみましょう。複数社に査定してもらうと査定の差額は【18万円】となる事もあります。→そんなに違うの?買取り額の【差額事例集】
「ナビクル」なら数項目の入力が完了するとすぐに相場がわかります。→愛車の買取り相場をすぐに調べる マツダ キャロルを見に行って下取り査定を受ける前に、愛車の買い取り相場を調べておくのが失敗を防ぐ大きなポイントです。
マツダ キャロルの価格/グレード/実燃費
マツダ キャロルのグレード別 新車価格
共通仕様:自然吸気エンジン、ミッションの表記なしはCVT(税込み)
グレード | 2WD | 4WD |
GX | 1,237,500 | – |
GS | 1,125,300 | 1,227,600 |
GL | 971,300 | 1,079,100 |
GF (5MT) | 863,500 | – |
※価格は2019年10月14日現在のメーカー小売希望価格(消費税10%込)です。最新の価格はメーカー公式HP、またはディーラーでご確認下さい。
マツダ キャロルのグレード選び
マツダ キャロルのパワートレイン
エンジンは658cc直3自然吸気の1種類のみとなります。トランスミッションは最廉価グレードが5MT、それ以外のモデルがCVTとなります。4WDは「GL」「GS」に設定されています。
マツダ キャロルのグレード
装備を簡略化した最廉価モデルの「GF」、エントリーグレードの「GL」、お買い得な中間グレードの「GS」上級グレードの「GX」となります。
マツダ キャロルの実燃費(2WD、2名乗車時の目安)
自然吸気エンジン車の実燃費
走行シーン | 燃費 |
高速道路中心 | 21~24km/L |
郊外・幹線道路 | 22~25km/L |
市街地 | 17~23km/L |
マツダ キャロルの競合はコレ!
マツダ キャロルを安く購入する為には、前もって競合車種の見積もりを取っておきましょう。競合車種とポイントは以下の通りです。
スズキ アルト
マツダ キャロルのベースとなっているスズキ アルトとの競合が有効です。キャロルには設定のない「アルトワークス」やバックドア2トーンなど多彩なバリエーションがあるので、それを材料として交渉を進めて大幅な値引きを引き出しましょう。
ダイハツ ミライース
「第三のエコカー」をキャッチフレーズにハイブリッドのようなコストの掛かる新技術ではなく軽量化やエンジン性能の底上げで、低燃費を低価格で実現したミライースもマツダ キャロルと同じカテゴリーになります。
登場とともにヒットモデルとなりましたが、発売から期間が経過し、やや特徴が薄れてきました。ミライースとキャロルを競合させて値引きを引き出しましょう。
ダイハツ ミラトコット
ポップでシンプルなデザインのミラトコットも価格は抑え目となり、キャロルの競合に利用できます。
ホンダ N-ONE
ホンダの新しい軽ラインナップ「Nシリーズ」として登場したN-ONE。N-WGNをベースとして往年のN360をモチーフとしたユーモラスなデザインに仕上がっています。
マツダ キャロルと比べるとやや価格帯は上ですが、N-ONEは発売から年数も経過しているので、大きい値引きが期待できます。