アコード ホンダ アコード (初代 SJ/SM 1976-1981):CVCCエンジン搭載。コンセプトは「ヒューマン・カー」 本田技研工業は1976年5月、「ヒューマン・カー」をコンセプトに、走行性能や乗り心地、ユーティリティといった基本性能に加... 2017.02.25 アコード時代を彩った名車と迷車
アコード ホンダ アコード (2代目 1981-1985):基本性能のアップと共に最先端の機構・装備を採用 [SY/SZ/AC/AD] 1976年に初代モデルがデビューした本田技研工業の小型乗用車「アコード」は、1981年9月に5年ぶりのフルモデルチェジを... 2017.02.25 アコード時代を彩った名車と迷車
アコード ホンダ アコード (3代目 CA1-6 1985-1989):4輪ダブルウィッシュボーンサスやDOHCエンジンを採用 1976年に初代モデルがデビューした本田技研工業の小型乗用車「アコード」は、姉妹車種「ビガー」と共に1985年6月に2度... 2017.02.25 アコード時代を彩った名車と迷車
ゴルフ フォルクスワーゲン ジェッタ (初代 1979-1984):初代ゴルフをベースとした3ボックス型セダン [16] フォルクスワーゲンは1979年春のフランクフルト・ショーにおいて、2ボックス型ハッチバック車の初代「ゴルフ」をベースにし... 2017.02.19 ゴルフ時代を彩った名車と迷車
CX-5 マツダ CX-5 (2代目 2017-):走行性能や安全性能などを含め全方位的に進化 [KFEP/KF2P/KF4P] マツダは2016年12月15日、クロスオーバーSUVの新型「CX-5」を発表しました。発売は2017年2月の予定で、初代... 2017.02.19 CX-5
プリウスPHV トヨタ プリウスPHV (2代目 2017-):先代から性能向上を図るとともにHV版との差別化を明確に [ZVW52] トヨタ自動車は2017年2月15日、ハイブリッド車「プリウス」をベースとしたPHV(プラグインハイブリッド車)、新型「プ... 2017.02.18 プリウスPHV
5シリーズ BMW 5シリーズ セダン/ツーリング (7代目 2017-):大幅な軽量化とともに最新の安全運転支援システムを導入 [G30/31/32] BMWは2016年10月、同社の主力モデルであるEセグメント車「5シリーズ」のフルモデルチェンジを発表しました。発売は2... 2017.02.18 5シリーズ
ゴルフ フォルクスワーゲン ジェッタ (2代目 1984-1992):先代からスタイリングを改善し4WD車を追加 [1G] 1979年に初代「ゴルフ」をベースとした3ボックス型セダンとして誕生した「ジェッタ」は、1984年にフルモデルチェンジを... 2017.02.17 ゴルフ時代を彩った名車と迷車
ゴルフ フォルクスワーゲン ジェッタ (3代目 2005-2011):ジェッタの名が復活したボーラの後継モデル [1K] 1979年に初代「ゴルフ」の3ボックスセダン版として誕生した「ジェッタ」は、その後のフルモデルチェンジにより車名が「ヴェ... 2017.02.17 ゴルフ時代を彩った名車と迷車
VWその他 フォルクスワーゲン ジェッタ (4代目 2011-2017):独自デザインのボディを採用しゴルフとの差別化が明確に [1B] 1979年に初代「ゴルフ」をベースとした3ボックス型セダンとして誕生した「ジェッタ」は、2011年のフルモデルチェンジに... 2017.02.15 VWその他