
日産ノート X (ビビッドブルー/スーパーブラック 2トーン)
日産は「ノート」をフルモデルチェンジし2020年12月23日(予定)より発売すると発表した。「e-POWER」を搭載した3グレードの展開で価格は税込み2,054,800円からとなっている。
新車購入ガイド:【2023最新】ノートの値引き 納期 乗り出し価格
ノートは累計約146万台を販売

日産 初代ノート
初代「ノート」は、2005年1月、「これまでのコンパクトカーになかった爽快な走りと、使いやすい装備で自在に楽しめるコンパクトカー」をコンセプトに発売。「ノート」は、15年間で累計約146万台もの販売を記録した。

日産 2代目ノート e-power 2016
そして、2012年9月の2代目発売から4年後の2016年11月、EVから生まれた日産の新しい電動パワートレイン「e-POWER」を搭載し発売。100%モーター駆動ならではの力強くレスポンスの良い加速と、優れた静粛性を実現、2018年暦年の登録車販売台数No.1を獲得し日産を代表するモデルとなった。
コンセプトは「コンパクトカーの常識を超える運転の快適さと楽しさが詰まった先進コンパクトカー」

日産ノート X (ビビッドブルー/スーパーブラック 2トーン)
今回発表する3代目の「ノート」は、「コンパクトカーの常識を超える運転の快適さと楽しさが詰まった先進コンパクトカー」とのコンセプトのもと、プラットフォームを新設計すると共に、システムを大幅に刷新しパワーアップした第2世代の「e-POWER」を初搭載。
第2世代の「e-POWER」は、パワートレインのハードウェアとその制御を刷新し、より力強く上質な走りと効率化を高い次元で両立。また、コンパクトカーとしては初搭載となる運転支援技術「プロパイロット」は、日産初となるナビリンク機能を備える。
新型ノートの詳細
e-POWERの進化
第2世代へと進化した「e-POWER」は、モーターとインバーターを刷新。モーターは先代「ノート」に比べ、トルクを10%、出力を6%向上した。インバーターは、第1世代よりも40%小型化、30%軽量化し、エンジンの効率も高めたことで、加速性能だけでなく同時に燃費向上も実現。
また、システムの制御によるエンジンの作動頻度低減や、車体の遮音性能向上により1クラス上の静粛性を実現。加えて、路面状態からロードノイズが大きいと判断した場合には、積極的に発電を行う制御システムを世界で初めて開発、より静粛性を高めている。
全方位の先進安全技術
360°セーフティサポートを実現する先進安全技術を搭載し、全方向での安全性を向上。また、「プロパイロット(ナビリンク機能付)」を初搭載し、高速道路での同一車線走行時の運転操作をサポートするプロパイロットに、ナビゲーションシステムとの連携機能を加え、制限速度の変化に伴う設定速度の切り替えや、カーブの大きさに応じた減速をシステムが支援する。
車体骨格には、日産初の1470MPa級の超ハイテン材(冷間プレス用超高張力鋼板)を使用し、軽量化と衝突安全性を高い次元で両立させている。
エクステリアデザイン

日産ノート X (ビビッドブルー/スーパーブラック 2トーン)
フロントグリルと一体化した薄型のヘッドランプ、そこにつながる新型のVモーションクローム、フロントからリアまで一本の線でつながるキャラクターラインとその下に広がるクリーンで見る角度により、豊かにうつろう張りのある面の抑揚、水平に広がる横一文字のシェイプをもつ特徴的なシグネチャーのリアコンビランプなど、日産の新しいデザインランゲージによる先進的で、クリーンかつダイナミックなデザインで、コンパクトながらもひときわ際立つ存在感を放っている。

日産ノート X (ビビッドブルー/スーパーブラック 2トーン)
ヘッドランプは、4連LEDプロジェクターを採用(メーカーオプション)。オプション設定の16インチのアルミホイールには、日本の刀からインスパイアされたシャープで洗練されたデザインを施している。ボディカラーは2色の2トーンを含む、全13色の幅広いカラーバリエーションを設定。

日産ノート X (ビビッドブルー/スーパーブラック 2トーン)
インテリア
インテリアデザインは、コンパクトカーの常識を覆す先進的で快適な空間を追求。外に向かって広がるようなインストルメントパネルにセンターディスプレイと一体化したメーターを装備。

宙に浮いているようなデザインの大型センターコンソール
また、小型の電制シフトレバーが乗るブリッジ型のセンターコンソールには、大型の収納スペースやロングリーチのアームレストを装備。
前席のセンターコンソールには、スマートフォンのワイヤレス充電器などの利便性の高い機能を装備。後席には、リクライニング機能を備え、ニールーム、ヘッドルームともに、クラストップのゆったりとしたスペースを確保している。
荷室は、広い開口部と荷室幅を確保。インテリアカラー&マテリアルは、3種類のバリエーションを設定。Xグレードには、グラデーションストライプのジャージーシートと合皮レザーアームレストのコンビネーション。また、インストルメントパネルには、カーボン調の加飾を配している。
日産 ノートの価格
グレード | パワーユニット | 駆動 | 消費税10%込価格 |
F | 1.2Lガソリン+モーター (e-POWER) |
2WD(FF) | 2,054,800 |
S | 2,029,500 | ||
X | 2,186,800 |