カリーナ

トヨタ カリーナ (6代目 1992-1996):バリエーションを大幅に整理し4ドアセダンのみに [T19♯]

初代モデルが1970年にデビューしたトヨタのミディアムクラス「カリーナ」は、1992年8月に4年ぶり5度目のフルモデルチ...
カリーナ

トヨタ カリーナ (7代目 1996-2001):安全装備を強化しGT系が復活するもラストモデルに [T21♯]

初代モデルが1970年にデビューしたトヨタのミディアムクラス「カリーナ」は、1996年8月に4年ぶり6度目のフルモデルチ...
ジャガー

ジャガー XF (初代 2007-2015):スポーティかつラグジュアリーなサルーンとして誕生

ジャガーは2007年9月のフランクフルト・ショーにおいて、「Sタイプ」に代わる新たな4ドアサルーン「XF」を発表しました...
アウディその他

アウディ スポーツクワトロ (1983-1984):クワトロがベースのグループBホモロゲーションモデル

アウディAGは、アウディNSUアウトウニオンAGを名乗っていた1983年9月、グループBホモロゲーションモデルとなる「ス...
バネット

日産 バネット (初代 C120 1978-1988):サニーキャブ/チェリーキャブ後継のバン/トラック

日産自動車は1978年11月、「サニーキャブ/チェリーキャブ」の後継車種となるキャブオーバー型トラック及びワンボックス車...
リーフ

日産 リーフ (2代目 2017-):動力性能・航続距離の向上とともに自動運転技術を導入 [ZE1]

日産自動車は、2017年9月6日に7年ぶりの全面改良を施したEV「リーフ」を発表、同年10月2日に発売されることとなりま...
バネット

日産 バネットラルゴ (初代GC120 1982-1986):バネットシリーズの上級車種として誕生

日産自動車は1982年9月、「サニーバネット/チェリーバネット/ダットサンバネット」の上級車種となるワンボックス車「サニ...
バネット

日産 バネットラルゴ (2代目GC22 1986-1993):バネットシリーズと異なるプラットフォームを採用

1982年に「サニーバネット/チェリーバネット/ダットサンバネット」の上級モデルとして発売された日産自動車のワンボックス...
プジョー

プジョー504 (1968-1989):404の後を継ぎ世界的ベストセラーカーに

プジョーは1968年9月、1960年にリリースした小型乗用車「404」の後継モデルとなる「504」を発表しました。ピニン...
プジョー

プジョー505 (1979-1992):504の後を継いだプジョー最後のFRモデル

プジョーは1979年、1968年にリリースした「504」の後継モデルとなる中型乗用車「505」を発売しました。基本メカニ...
スポンサーリンク