フェラーリ フェラーリ F355 (1994-1999):完成度を高めた348の後継モデル 1994年9月、フェラーリは主力モデル「348」の後継モデルとして、「F355」を発売しました。ボディのデザインを担当し... 2015.06.15 フェラーリ時代を彩った名車と迷車
デミオ マツダ デミオ (初代 DW 1996-2002):マツダの経営危機を救った立役者 マツダのコンパクトカー「デミオ」は、同社がフォードの傘下に入った翌月の1996年8月に発売されました。それまでの同社のコ... 2015.06.12 デミオ時代を彩った名車と迷車
ホンダその他 ホンダ S2000 (AP1/2 1999-2009):高回転高出力型エンジンを搭載したFRスポーツ ホンダ「S2000」は、1999年4月、同社としては「S800」以来となるFR方式の2シータースポーツカーとして発売され... 2015.06.10 ホンダその他時代を彩った名車と迷車
アルシオーネ スバル アルシオーネ (1985-1991):波に乗れなかったスバル入魂のスペシャリティ [E-AX4] スバル「アルシオーネ」は、同社初のスペシャリティカーとして、1985年1月にデトロイトモーターショーで発表され、同年6月... 2015.06.08 アルシオーネ時代を彩った名車と迷車
日産その他 日産 チェリー (初代 E10 1970-1974):先進的な設計ながらパブリカの牙城を崩せず 日産の大衆車「チェリー」は1970年10月、「サニー」の下に位置付けられる車種として発売されました。当初リッターカーとし... 2015.06.08 日産その他時代を彩った名車と迷車
NSX ホンダ NSX (初代 NA 1990-2005):オールアルミボディのスーパースポーツ ホンダ NSXは、バブル絶頂期だった1990年9月に、国内トップクラスの性能を目指したスポーツカーとして発売されました。... 2015.06.06 NSX時代を彩った名車と迷車
BMWその他 BMW(ISO) イセッタ (1956-1962):バブルカーの愛称で今も愛されるクルマ 発祥はドイツで、生産はイタリアのバイクメーカーが生産したのです。そのバイクメーカーはISO社で、冷蔵庫やラジエーターのメ... 2015.06.05 BMWその他時代を彩った名車と迷車
ランボルギーニ ランボルギーニ アヴェンタドール (2011-2018):6.5L V12エンジン搭載のムルシエラゴ後継 ランボルギーニのスーパーカー「アヴェンタドール」は、9年間に渡って生産された「ムルシエラゴ」の後継モデルとして、2011... 2015.05.29 ランボルギーニ時代を彩った名車と迷車
ジェミニ いすゞ ジェミニ (初代 1974-1987):オペル・カデットをベースに開発 [PF50/PF60/PFD60] いすゞ自動車は、今でこそトラックとバスの専用メーカーになっていますが、かつては乗用車の製造販売も手掛けていました。「ベレ... 2015.05.28 ジェミニ時代を彩った名車と迷車
アルファロメオ アルファロメオ 156 (E-932A2 1997-2006):幾多の受賞歴を持つアルファロメオの成功作 アルファロメオ「156」は、1997年秋に「155」の後継モデルとして登場し、翌1998年1月には日本でも「アルファ15... 2015.05.28 アルファロメオ時代を彩った名車と迷車