初代モデルが1966年に発売された日産の大衆車「サニー」は、1973年5月に3年ぶり2度目のフルモデルチェンジが実施され、3代目モデルに移行しました。基本的なメカニズムは先代から大きな変更はなかったものの、ボディサイズが一回り拡大されると共に北米市場を意識した個性的なスタイリングに変貌しました。又、後期型ではエンジンが変更されました。
新車購入ガイド:【2023最新】ルークスの値引き 納期 乗り出し価格
グラマラスなフォルムに変貌
ボディタイプは、乗用モデルは2ドア/4ドアセダンとテールゲートが備わる3ドアクーペが、商用モデルは2ドア/4ドアバンがラインナップされました。スタイリングは、直線基調の先代から曲線基調のグラマラスなフォルムに変更されると共に、キャラクターラインが多用されデコラティブな印象となりました。又、「エクセレント」シリーズには専用のフロント廻り・リア廻りのデザインが与えられました。
ボディサイズは全長3,950mm×全幅1,545mm×全高1,370mm(セダン)となり、先代から全長と全幅が拡大され、全高は若干低くなりました。ホイールベースは先代エクセレントシリーズと同一の2,340mmで、サスペンション形式も先代同様のフロント:マクファーソンストラット式/リア:リジッド・リーフ式が採用されました。
駆動方式はFRが踏襲され、エンジンは発売当初先代からキャリオーバーされた1.2L直4OHVのA12型(シングルキャブ仕様:最高出力68ps/最大トルク9.7kgm・ツインキャブ仕様:最高出力80ps/最大トルク9.8kgm)と、1.4L直4SOHCのL14型(シングルキャブ仕様:最高出力85ps/最大トルク11.8kgm・ツインキャブ仕様:最高出力95ps/最大トルク12.4kgm)が用意されました。
スペック面では、A12型ツインキャブレター仕様がレギュラーガソリン仕様となり出力が低下した以外は先代と同一であったものの、昭和48年排出ガス規制をクリアする為に燃料蒸発防止装置などが搭載されました。トランスミッションは、先代同様4速/5速MTと3速トルコン式ATが設定されました。グレード体系は、下から「セミデラックス」「デラックス」「GL」「GX」が設定されました。
M/Cでエクセレントシリーズのエンジンを変更
そして1975年10月及び12月に、昭和51年排出ガス規制に適合する為の仕様変更が行われました。次いで翌1976年2月にマイナーチェンジが実施され、エクセレントのエンジンが1.4L直4OHVのA14型(シングルキャブ仕様:最高出力80ps/最大トルク11.5kgm)及び1.6L直4SOHCのL16型(シングルキャブ仕様:最高出力92ps/最大トルク13.2kgm・ツインキャブ仕様:最高出力100ps/最大トルク13.5kgm)に変更されました。
更に同年7月に、1.4L車にA14型ツインキャブレター仕様エンジン(最高出力92ps/最大トルク11.7kgm)を搭載するスポーティグレード「1400GX-T」が、翌1977年2月には豪華グレード「GL-L」「GX-L」などが追加されました。そして1977年11月にフルモデルチェンジが実施され、4代目B310型に移行しました。
新車購入ガイド:【2023最新】デイズの値引き 納期 乗り出し価格