セドリック/グロリア 日産 セドリック/グロリア (5/6代目 1979-1983):先代からスタイリングを一新しターボ車を追加 [430] 日産自動車は1979年6月、プレミアムモデル「セドリック」及び「グロリア」を4年ぶりにフルモデルチェンジ、セドリ... 2015.01.30 セドリック/グロリア時代を彩った名車と迷車
セドリック/グロリア 日産 セドリック/グロリア (4/5代目 1975-1979):先代のコンセプトを受け継ぎながら排出ガス規制に対応 [330] 日産自動車は1975年9月にプレミアムモデル「セドリック」及び「グロリア」を4年ぶりにフルモデルチェンジ、セドリ... 2015.01.30 セドリック/グロリア時代を彩った名車と迷車
セドリック/グロリア 日産 セドリック/グロリア (3/4代目 1971-1975):別設計だった両車種が車体を共有する姉妹モデルに [230] 日産自動車は1971年2月、プレミアムモデル「セドリック」及び「グロリア」のフルモデルチェンジを実施し、セドリッ... 2015.01.30 セドリック/グロリア時代を彩った名車と迷車
ルノー ルノー 20 (ヴァン 1975-1984):フラッグシップモデル30の廉価版として誕生 ルノーは1975年11月、前年に発表したフラッグシップモデル「30」の廉価版となる「20」(ヴァン)を発売しまし... 2015.01.30 ルノー
ルノー ルノー 18 (ディジュイット 1978-1989):12から基本的メカニズムを踏襲した後継モデル ルノーは1978年4月、デビューから9年が経過し旧態化が目立っていた「12」に代わる新型小型乗用車「18(ディズ... 2015.01.30 ルノー
ルノー ルノー 15 (ケンズ 1971-1979):12をベースとしたスポーツクーペとして誕生 ルノーは1971年のパリ・サロンにおいて、2年前にリリースした小型セダン/ワゴン「12」をベースとした2ドア・2... 2015.01.30 ルノー時代を彩った名車と迷車
ルノー ルノー 14 (キャトーズ 1976-1983):斬新なスタイリングを持つ同社初の横置きFF車 ルノーは1976年1月、新型ハッチバックコンパクトカー「14(キャトーズ)」を発表しました。同クラスのベンチマー... 2015.01.30 ルノー
ルノー ルノー 5 (サンク 初代 1972-1984):洒脱なコンパクトカーとして誕生しベストセラーに ルノーは1972年1月、新型ハッチバックコンパクトカー「5(サンク)」を発表しました。1961年に発売した「4」... 2015.01.30 ルノー時代を彩った名車と迷車
その他メーカー アルピーヌ A310 (1971-1984):A110のピュアスポーツ路線からグランツーリスモ路線に フランスの自動車メーカーであるアルピーヌは、ルノー傘下に収まる前の1971年のジュネーブ・ショーにおいて、196... 2015.01.30 その他メーカー時代を彩った名車と迷車
キャデラック キャデラック セビル (初代 1975-1979):最先端の技術を導入したキャデラック最小モデル ゼネラルモーターズ(GM)は1975年、「キャデラック」ブランドよりプレミアム性を追求した高級セダン「セビル」を... 2015.01.29 キャデラック時代を彩った名車と迷車