コスモ

マツダ コスモ (3代目 HB 1981-1990):セダンにディーゼル、色んな物を背負った悩めるコスモ

マツダのスペシャリティカー「コスモAP/コスモL」は、1981年9月に6年ぶりとなるフルモデルチェンジを実施し、車名がシ...
フェラーリ

フェラーリ F355 (1994-1999):完成度を高めた348の後継モデル

1994年9月、フェラーリは主力モデル「348」の後継モデルとして、「F355」を発売しました。ボディのデザインを担当し...
自動車の事故 体験談

Aピラーの死角に注意!細いと思っていても車に気が付かない位の死角が

私がはじめて自動車事故を起こしたのは、車に乗り始めて4年ほどでした。通勤に利用している走り慣れた道です。出勤中に事故は起...
デミオ

マツダ デミオ (初代 DW 1996-2002):マツダの経営危機を救った立役者

マツダのコンパクトカー「デミオ」は、同社がフォードの傘下に入った翌月の1996年8月に発売されました。それまでの同社のコ...
アルト ラパン

スズキ アルト ラパン (3代目 2015-):プラットフォーム刷新と共に女性ユーザー向けに特化 [HE33S]

2002年に初代モデルがデビューしたスズキの軽ハッチバック車「アルト ラパン」は、2015年6月に実施されたフルモデルチ...
ホンダその他

ホンダ S2000 (AP1/2 1999-2009):高回転高出力型エンジンを搭載したFRスポーツ

ホンダ「S2000」は、1999年4月、同社としては「S800」以来となるFR方式の2シータースポーツカーとして発売され...
自動車のコラム

日本で購入出来る200万円以下の輸入車

輸入車と言えば、一般的には高額な車というイメージが浸透しています。そして、実際に輸入車の販売価格は、同クラスの国産車と比...
アルシオーネ

スバル アルシオーネ (1985-1991):波に乗れなかったスバル入魂のスペシャリティ [E-AX4]

スバル「アルシオーネ」は、同社初のスペシャリティカーとして、1985年1月にデトロイトモーターショーで発表され、同年6月...
日産その他

日産 チェリー (初代 E10 1970-1974):先進的な設計ながらパブリカの牙城を崩せず

日産の大衆車「チェリー」は1970年10月、「サニー」の下に位置付けられる車種として発売されました。当初リッターカーとし...
自動車の事故 体験談

交差点での事故で自走不可能になった愛車。過失割合も相手に押し切られ…

私の自動車事故について体験談をお話ししたいと思います。当時私はトヨタのワンボックスカーを使用していました。新車で購入し使...
スポンサーリンク